タグ: 画像
ホリデーシーズンの用意はOK?あったかほっこり仲良し動物たちの写真集で和んじゃおう

クリスマスには愛と喜び、感謝、慈悲、そして寛容さが世界を駆け巡るんだとか。明日から始まる12月にピッタリな仲良し動物たちの写真集をWarren Photographic Image Libraryからお届けするよ。
日一日と寒さが増していく今日この頃だけど、あったかい飲み物でも用意して楽しんでくれたら嬉しいな。
いやちょっと待て、このサイズは反則だろ?オオサンショウウオの手の大きさが世界中で話題に

image credit:Instagram
日本固有の生き物ってやつは、意外とけっこういるもんなんだけど、その中でもかなりインパクトのある部類に入るのが、この「オオサンショウウオ」っていうヤツだろう。
我が国の特別天然記念物であり、日本列島南西部の固有種であるこのオオサンショウウオ。だが実際に目にしたことのあるお友だちは少ないのでは?
今日はこのキモ可愛いオオサンショウウオさんが、どのくらい「大きい」サンショウウオなのかが一目でわかる写真を紹介しよう。
セルフィーキャットが「映え」のコツを伝授?自撮りをマスターした猫と仲間たち

GoProを使って自分でセルフィーを撮ってしまう「セルフィーキャット」、マニーくんを覚えているだろうか?
あれからまたマニーくんはせっせと自撮りに励んでいたようだ。さらには他の猫や犬たちにもそのスキルを伝授した模様。
今日は改めて、マニーくんと仲間たちの作品の数々をお目にかけよう。
テディベアそっくりの犬が発見されただとぅ?ノルウェイに住むキュートなオリバーさんを要チェキラ!

image credit:YouTube
犬や動物をまねて作られたお人形、それはぬいぐるみ。動物が飼えないお友達にとって疑似的に満足感を与えたり、ただそこにいるだけで人の心をいやしたりしてくれる。
しか~し「お人形みたいにかわいい」だとか「ぬいぐるみみたい」なんてのは、動物たちにとっては朝飯前の擬態。もはや犬がぬいぐるみに擬態しているのでは?という案件が発見された。
今日も今日とて「猫あるある」な所業を見せつけてくれるのか?ハテナマーク大爆発な世間の猫たち総集編

image credit:catasters
猫たちの行動は予測不可能。そこがまた魅力であり、波長が合ったニンゲンはそのトリコとなって、永遠のシモベとして忠誠を誓うことになるわけだ。
そうは言っても「えっ、そこ?」みたいな斜め上の行動をやめてはくれない猫たちに、「ちょっと待って」と問いかけたくなる瞬間もないわけではないのである。
今日はそんな困惑と諦観と、そして絶対的な信愛を心にもたらしてくれる猫たちの所業をご紹介しよう。
ジャーマンシェパードとフェレットの眠って起きて遊んで食べて「いつもいっしょ!」なハッピーライフ

異種の生き物たちがペットとしていっしょに暮らすということは、ともすればお互いのストレスになってしまうこともある。だから飼い主さんにとっても、タイミングと相性をはかりつつ見守っていくことが大切だ。
最近、ジャーマンシェパードとフェレットという、異なる種族同士が仲良く暮らしているおうちがネットで話題になっていたので、マランダー読者のみんなにも紹介するね!
「こんなに大きくなったんだよ!」保護猫テンとスモーキーの幸せいっぱいエブリディライフを覗いてみた

image credit:Instagram
かつてマランダーで紹介した保護猫たち、煙突の中から救い出された子猫「スモーキー」と、同じ日に高速道路10号線で保護された子猫「テン」を覚えているだろうか。
ラッキーなことに彼らは煙突のあったお宅の姪っ子、メラニーさんに引き取られて、今も幸せに暮らしている。今日は彼らのその後のハッピーライフにズームインしてみたよ!
ふくよかな男性の上にちんまり子猫。子猫が男性の胸の上で寝ている姿に関する海外の反応
チャウチャウのポーさん、「お座り」を覚えるもその姿がマシュマロにそっくり

image credit:Instagram
イギリス、ロンドンにお住いのポーさんは、よくクマに見間違えられてしまうモフコロボディの持ち主だがれっきとしたチャウチャウである。
そんなポーさん、最近一芸を身に着けた。それというのも「マシュマロの真似をする」というものである。シンプルながらに見事な擬態を行っているので要チェックだ。
ハロウィンには骸骨とダンスを楽しんじゃうよ!秋を満喫するスウェーデンのリスたちに会いに行こう
今年も冬がやってくる。Redditユーザーが車のボンネットの下で子猫発見。その姿にReddit民大喜び
NNN、ついに会計士の世界へ…道端で拾われ、会計事務所で働く猫の姿に関する海外の反応
何とかしてキーボードを奪還したい!パソコンの邪魔をしに来る猫との攻防戦に挑む飼い主たち

image credit:reddit
現代の生活において、人によってはかなりの比重を占めるのがパソコンを使って何かをする時間かもしれない。ゲームをしたりネットを楽しんだり、もちろん仕事やショッピングだってできちゃうのがパソコンという機械の便利なところだ。
だが我々がそういう楽しいモノに夢中になっていると、邪魔しに「ヤツら」がやってくる。自分以外の何かに夢中になるのは許せない、とでも言いたげに……。
今回は「ヤツら」との涙ぐましい戦いに挑んだ先達たちの軌跡にフォーカスしてみたいと思う。