2018年03月03日 # 毛玉モフモフ追いかけっこ。猫とフェネックが仲良く暮らすお宅が発見された ようやく春がもうすぐそこっていう実感がわいてきたかもしれない今日この頃、気分だけでも「ほっこりあったか」を先取りしちゃいたいもんだ。そこで今日ご紹介するのは、可愛さ大爆発のフェネックとにゃんこの仲良しこよしな関係だよ。みんなとろける用意はいい?
2018年02月21日 # 夜でもいたずらは絶好調だから。午前3時半ペットのキツネに起こされた その日、キツネのライオットさんの飼い主は疲労と痛みを感じ、早めに就寝した。飼い主の就寝=遊んでくれる人がいない。退屈したライオットさんは自分なりに一人遊びを発見した。その結果、飼い主さんは深夜3時半に目覚めることとなる…
2018年02月20日 # 犬なみに人懐こいキツネが保護された。こうなった。助けてくれたニンゲンにイチャコラしまくりのキツネ イギリス、ヌニートン&ウォリックシャー野生動物保護センターは、育児放棄など様々な事情を抱え傷ついた動物たちを一時的に保護し、野生に返す訓練をしたのち自然の世界に戻すという活動を行っている。 そこへ、2013年のある日、地元の動物保護施設が「人懐こいので犬と思ったらキツネだった」ということでヌニートン&ウォリックシャー野生動物保護センターに1匹のキツネを預けた。
2018年02月10日 # キツネだって芸くらい覚えるさ。犬顔負けの芸を見せるペットのアカギツネ マランダーで以前ご紹介したペットのアカキツネ、ライオットくんを覚えていてくれた人はいるかな?(関連記事1、2) 親友のジャーマンシェパードと過ごすうちに、ライオットくんも犬化してきたようなんだ。まるでわんこのように芸を覚えたライオットくん、彼の近況を見てみよう。
2018年01月25日 # 銀世界で無心に遊ぶキツネぽん。それ犬のオモチャなんだけど、楽しそうだからまあいいや 近年にない寒波に覆われ気味の日本列島。みんなの住んでいるあたりも、雪景色になっているんだろうか。 たまに降る雪なら子供心に戻って楽しんでしまうのもいいけれども、日常になってしまうと厳しいものがあるよね。でもそんな雪の世界を楽しんでいる動物もいるらしいよ。今日は雪の中、楽しそうに遊んでいるキツネぽんを紹介しよう。
2018年01月24日 # 純白の世界に描かれた夜の魔法陣。雪の夜に出会った生き物たちのドラマがここに まずはサムネイルの画像をじっくりと眺めてみてくれないか? 夜の街灯に浮かび上がったのは、新雪につけられた足跡だが、いったい何の足跡かわかるかな? 何種類の生き物? どんなシチュエーションでつけられたもの? この夜この場所では、いったいどんなドラマが繰り広げられたのだろうか。カメラにとらえられた、ある雪の夜の様子を見てみよう。
2017年12月15日 # 2017年も開催されていた。動物たちの愉快な姿を映した「コメディワイルドライフ・フォトグラフィー・アワード」の選考写真がこちら 2015年に設立された「コメディワイルドライフ・フォトグラフィー・アワード( Comedy Wildlife Photography Awards)」は、動物たちのユーモラスな姿や愉快な仕草を撮影した写真を選ぶフォトコンテストである。今年もたくさんの写真が集まった模様でその中でも最終選考に残ったものを中心に18枚ご紹介していくよ。みんなの中の大賞なども教えてくれるとうれしいよ。
2017年11月01日 # そりゃあ、年頃の女の子ですから!ペットのキツネのあんな顔、こんな仕草を詰め合わせでお届け 以前マランダーでご紹介した、ポーランドのキツネ、フレーヤさんの美しい写真集を覚えているかな? 今日はあのフレーヤさんの、エブリディライフを写した写真をご紹介しようと思うんだ。プロのカメラマンの被写体としてではなく、素顔のままのフレーヤさんは、いったいどんなキツネさんなんだろうか。
2017年10月24日 # 毎朝行われているらしい。アカギツネによる愛情たっぷり毛づくろい ずいぶん前に読者の方からリクエストをいただいたうらやまけしからん動画を今日はご紹介しようと思う。 なんとキツネを飼っているお父さんを一生懸命毛づくろいするキツネと、それを撮影するおとしゃんのノンストップイチャコラ動画が「うらやましいじゃないか!」と告発された形となった。なんと7分のも及ぶ大作となっている。
2017年10月22日 # こんにちは、ちょっと近くに来たから寄ってみたの。予期せぬ訪問者にとろけてしまう写真集 ある時は旅先で、ある時は自宅の軒先で、思いがけず野生の生き物たちとの接近遭遇をしてしまったなんて経験はないだろうか。今日ご紹介するのは、思わず笑顔になっちゃうような、動物たちとの遭遇場面を集めた写真集だよ。 みんなのところにも、こんなお客さんがやってきたなんてエピソードがあったら、ぜひコメント欄で教えてね。
2017年10月04日 # 今日も会いに来てみたよ!お花に囲まれたキツネと猫のやさしい時間 なんだかくたびれちゃったなぁって時は、静かな時間が欲しかったりするよね。動物たちもそうなのかな。意図したわけじゃないかもしれないけれど、ほんわか優しい空気が流れる時間が、動物たちの世界にもきっと確かにあるんだと思う。そんな動画を紹介するね。
2017年09月09日 # これぞ禅の境地です。悟りを開いてしまったようなウットリ顔のキツネたち キツネという動物は、ニンゲンにとって長い間、身近な野生の生き物だった。もちろん地域によっては今も、普通に見かけるよってところもあるだろう。 だからこそ、神様のお使いだったり、あるいは童話の悪役だったりと、昔語りにもいっぱい登場するわけだ。今日はそんなキツネたちの、何やら悟りを開いたような、神々しいような姿を写した写真を紹介しようと思う。
2017年09月07日 # これぞ萌えの恩返し?缶に頭を突っ込んだ子ギツネを助けてやったらば 何かに頭を突っ込んじゃって、取れなくなっちゃったよ~というシチュエーションは、意外と動物界ではあるあるらしい。マランダーでも何度かお伝えしてきたとおりだね(関連動画1、2など)。 今日は空き缶に頭を突っ込んじゃったモフモフちゃんを写した動画をご紹介するよ。
2017年08月24日 # 「ほらほら、そこにはいないよ、こっちだよ!」トンネル大好きなキツネに翻弄されちゃう犬 動物たちにも、それぞれやめられない止まらない大好きなモノやコトがあるらしい。狭いところに入るのがやめられなかったり、ひたすらトイレットペーパーと格闘してたり、あるいはトウモロコシ命だったり。 今日ご紹介するキツネくんは、穴の中が大好きなんだ。キツネは実は穴掘り名人で、迷路みたいな穴を掘ってそこで子育てするそうだよ。どのくらい穴が好きかっていうのは、ぜひ動画を見てほしいな。