2019年12月05日 # 「そこそこ多分気に入ったニャ!」おっとりホシコさんに新しいオモチャをプレゼント 癒し系のにゃんこといえば、ロシアにお住いのスコティッシュ・ストレート、ホシコさんで決まり!である。 今日はホシコさんのところに、新しいオモチャがやって来たんだ。さていつもおっとり穏やかで、新しいモノに対しては慎重派な彼だけれど、このオモチャは気に入ってくれるのかな。
2019年12月02日 # おとなも子供もみんな大好き!滑り台を楽しむパンダたち 公園にある遊具の中で、一番人気なのは何だろう? 多分かなりの確率で、ブランコと滑り台は上位に入ってくると思うんだ。 ブランコは漕がなきゃいけないけれど、滑り台はそれこそ滑るだけ。そのシンプルさはニンゲンだけじゃなく、動物たちにも好かれているみたいだよ。
2019年11月24日 # うちの愛犬に聞いてみた「一番好きなオモチャはどれ?」迷うことなく「コレ!」を選んだ ニンゲンの新米パパママのお話。一人遊びをするようになった赤ちゃんのために、あーだこーだといろんなオモチャを用意して、ベビージムとかにぶら下げてみる。 どれが気に入ってくれるかな、これは喜んでくれそうだな。などとワクテカで赤ちゃんの前に置いてみたところ、赤ちゃんが大喜びで遊んだのは単なるレジ袋とか紐とか、パパのクルマの鍵だった。 そんな話を思い出させてくれた動画を発見したよ。うん、わんこも赤ちゃんも同じなんだね。
2019年11月21日 # 商品のセレクトはアライグマにおまかせ!ペットショップにおもちゃを買いに行くティトくん わんこやにゃんこ、フェレットなどたくさんの仲間たちと、楽しく暮らしている保護アライグマのティト。 今日は飼い主のミッチェルさんといっしょに、ペットショップにお買い物にやって来たよ。ティトにとってペットショップは、おっきなテーマパークみたい。さて、何を買ってきたのかな。
2019年11月03日 # ちっちゃなトラのプリンセス、可愛いしぐさで周囲に萌えを振りまくまくる どんな生き物でも赤ちゃんは基本的に無条件で可愛い! たとえそれが猛獣の子供であっても、だ。例えば獰猛なビッグキャットであるトラの赤ちゃんだって、このしぐさに萌えないでいるのは難しい。 今日はアメリカにある保護施設から、お人形と遊ぶキュートなトラのお姫様をご紹介しよう。
2019年10月04日 # 夜は猫の時間だもの。カエルのぬいぐるみを配りながら家の中をパトロールする猫 image credit:Instagram 住人たちが寝静まった夜のしじま。キラリとひかる一対の目! なにやら不穏な空気を漂わせて、向こうから音もたてずに歩いてくる黒い何かの影。その口にくわえられていたものは……キャーッ! などというホラーっぽい映像がネットで話題になっていたので、ちょっとだけ紹介しておこう。
2019年09月17日 # タイハクオウムのハーレイちゃん、この秋の新曲をリリース!題名は「パープル気分なア・タ・シ」? いつも愉快なやんちゃぶりを披露してくれる、タイハクオウムのハーレイちゃん。 今日は遊んでいる途中で、突然即興のメロディーが閃いちゃったみたいなんだ。アーティスト・ハーレイちゃんの、この秋の新曲はどんな感じかな。早速聴いてみちゃおう。 あ、ハーレイちゃんの美声が響くので、お仕事中とかのお友だちは音量注意でお願いするよ。
2019年07月15日 # だってだって楽しいんだもん!オモチャが大好きなペットたち総集編(トカゲ出演中) 子供のころは、みんなオモチャが大好きだったよね。そして大きくなった今も、大きくなったなりにオモチャとの付き合いを楽しんでいるお友だちもいっぱいいるんじゃないかな。 動物たちだってオモチャが大好き。お気に入りのオモチャで遊んだり寝る時も離さなかったりと、そのこだわりっぷりはニンゲンと大して変わらない。今日はそんなオモチャを楽しむ動物たちの映像を詰め合わせでお届けしちゃうね。
2019年07月13日 # こんなもの、アタシにかかれば一瞬よ!ドミノ倒しに初挑戦するタイハクオウム 毎回毎回マランダーに登場するたびに、愛嬌たっぷりなハチャメチャっぷりを見せてくれちゃう「破壊の女王」、タイハクオウムのハーレイちゃん。 どうせなら最初っから破壊する前提の遊びを体験してみる?と飼い主さんは思ったのだろうか、今回はドミノ倒しに挑戦することにしたようだ。
2019年06月26日 # ツンデレ?いや、いつだってこいつらが大好きだよ!カエルのぬいぐるみに囲まれてご満悦の猫 image credit:Instagram オレゴン州ポートランドに住んでいる、ネットで人気のにゃんこモチ。そう、カエルのぬいぐるみが目に入ると、すぐさま落とす!はたく!そして抱っこしてお昼寝という、一風変わった嗜好の持ち主なんである。 マランダーでも以前ご紹介しているし、その後もいろんなところに顔を出しているので「ああ、あいつか!」と覚えていてくれるお友だちも多いだろう。 今日はそんなモチが、大好きなカエルたちに囲まれて幸せそうに(?)している様子をお見せしよう。
2019年06月12日 # これ意外と難しいのよ、知ってる?あのジェンガで上手に遊ぶ犬 image credit:Instagram ペットたちに芸なんかを教え込むのは、まあよくある話。わんこの場合、お手、お座り、おかわりあたりは基本中の基本だと思う。 そこで素朴な疑問。犬たちって「で、これに何の意味があんの?」とか思っていないだろうか。オヤツがもらえる? まあそれもひとつの意味付けかもしれないし、ボールやフリスビーを取ってくるのは、本犬たちも楽しいんだろう。 今日紹介するわんこの場合、ゲームのルールを理解した上で、自分で楽しんで遊んでいるらしいんだ。どんなゲームで遊んでいるのかな。
2019年06月11日 # そっか、こうすればいいんだ!ハイどうぞ!仲間のためにボールを取ってあげる犬 そこいら辺にあるものを「道具」として使用するのは、人類と一部の霊長類だけである……というのが定説だったのは、今は昔のことらしい。 今日ご紹介するワンちゃんは、目の前にあるものを上手に利用して、所期の目的を遂げたんだ。さて、どんな顛末なのか、早速動画を見てみよう。
2019年03月30日 # このロープの遊び方を教えてください!登ればいいのかぶら下がればいいのか悩んでしまったナマケモノ image credit:youtube いよいよ3月も明日で終わり。いろいろと忙しい日々を過ごしているお友だちも多いはず。そんなみんなに、ほっと一息、脱力してもらえる映像をご紹介しよう。とあるナマケモノくんの前にロープがゆらゆらやってきたんだけど、さてどうやって遊んだらいい?
2019年03月26日 # 地味に見えてすごい技!絶妙なバランス感覚を持つハンドスピナー・ドッグ image credit:youtube バランス感覚ってのはとっても大事だと思うんだ、いろんな場面で。物理的にも精神的にも、バランスを取るのって実は案外スキルのいることなのかもしれないんだよね。 だからこんな映像を見てしまうと、素直にすごいって思ったりしちゃうんだけど、そのスキルを披露してくれている本人(犬)があまりにも淡々としてるもんだから、そのすごさは後からじわじわとやって来るかもしれない。 どんなスキルかって? まずはとりあえず動画を見てほしい。