2019年12月06日 # 猫ズの骨付き肉パーティー、食べ方の違いにご注目っ! いつもダルタニャンとゆかいな外猫仲間たちのお世話をしているお宅で、先日「骨付き肉パーティー」が開催されたようだ。 骨付きチキンを木の枝にたくさんぶら下げ、それを猫たちに自由に食べさせる様子が動画に収められていたのだけど、それぞれの猫たちの食べ方に性格の違いが浮き彫りになっていて、とっても興味深く見応えがあるんだよ。
2019年08月30日 # ジュージュー美味しそうニャ、お裾分けニャ!ダルタニャンと仲間たち、バーベキューにお呼ばれする 広いお庭で居候猫として優雅な毎日を送っている、ダルタニャンと仲間たち。今日は大家さんがお庭でバーベキューをするみたいだ。 もちろん居候たちとしては、そのお裾分けをいただけることを期待しちゃったりしてるわけなんだ。さて、どんなバーベキューパーティーになるのかな。
2019年08月18日 # 「よう、兄弟、いっしょに食べようよ」相棒に干し草を運んであげるやさしいブタ image credit:Instagram 毎日忙しくせわしなく生きている日常の中で、「思いやり」や「やさしさ」なんかが心をあったかくしてくれるシーンを目の当たりにすることもあるよね。 そんな時、心地好い陽だまりに出会った気がしてハッピーになると同時に、理由はわからないけどほろ苦くって切ない気持ちにもなったりする。そんな経験はないだろうか。
2019年08月06日 # けしからん可愛さ。サクランボ食べたさに必死のウサギをドアップでどうぞ image credit:Instagram サクランボ。おいしいよねサクランボ。赤くて丸くてかわいいアイツ。 そんなサクランボを食べたくて食べたくて仕方がないウサギちゃんの様子を動画に収めてみたら……。 すべてのウサギ好きがひっくり返るほど、破壊力のある映像ができあがっちまったようだよ。
2019年08月05日 # 規則的な食生活でおでかけのときも安心!ペットのウサギのためにフィーダーを導入してみたよ 生き物を買っていて大変なことはいろいろあるけど、やっぱり住と食のお世話は悩みどころだよね。もちろんこまめに面倒見るのは当然のことではあるけれど、飼い主の体調が悪かったりどうしても外出しなければならなかったりすると、その間のペットの生活をどうしようって途方に暮れることもある。 そんなとき強い味方になってくれるのがフィーダーってヤツ。今日はASMRラビットとして人気のピプキンさんにご登場いただいて、フィーダーのレビューをしてもらおう。
2019年07月31日 # オンリーオーストラリアなカワイイ風景。「ごあん、ごあん」とご飯をねだる子カンガルーがかわゆす image credit:YouTube カンガルーっていうと、成長するとロジャー氏のように結果にコミットしたボディになる点に気が向いちゃうけど、赤ちゃんカンガルーはとっても華奢で小さく、とっても甘えん坊でかわいさ無限大なところも忘れないであげたい。今回オーストラリアのアリススプリングスにいる赤ちゃんカンガルーのご飯のおねだりが非常にかわいく愛らしいので、みんなにもぜひ見てほしいんだ。
2019年07月23日 # 「何か忘れてやしないか?」ご飯一人だけ食べる人間の邪魔に余念がないペリカン image credit:Instagram 夕飯がまだ?そんなお友達はきちんとご飯を食べて、きちんとペットにもご飯をあげてね。某国某所では、どうやら自分だけご飯を食べているとクチバシパクパクの刑を受けてしまうことになりそうだ。
2019年07月22日 # 怯えている保護犬のために自分もケージに入っちゃう獣医のアンディさん、そのままパパになる image credit:Instagram ペットを飼うとまず大切になるのが、どこの獣医さんに通うかということ。やさしい獣医さん、明るい獣医さん、処置が適切で素早い獣医さんなど希望を挙げるときりがない。 今回ご紹介する獣医さんは、動物の気持ちにできる限り寄り添ってくれるとてもとても心優しい獣医さんについてだよ。
2019年07月05日 # おやつ、おやつはどこですか…ご飯欲しさに棚の奥深くまで捜索に向かう猫たち image credit:YouTube 猫のご飯捜索能力は大したものだ。ステルスモードでおやつのしまってある棚に侵入したり、強引におやつをゲットしたり、方法は千差万別、手段は選ばない。 今回紹介する猫はなかなかの知恵者キャット。目的の品物がどこにあるのかしっかりと把握し、そこをピンポイントでがさがさごそごそしていたようだ。
2019年07月04日 # ほら、ご飯だよ、うちのわんこ!新入りオオハシのご飯タイムはそこはかとなく犬っぽかった オニオオハシのリプリーさんが虹の橋を渡ってから、早いもので既に半年が過ぎた。リプリーを溺愛していた飼い主のブルックさんだが、その後縁あって、オスのオオハシを引き取ることになったそうだ。 今日はブルックさんのおうちにすっかりなじんできた、新入りオオハシのトゥーパックくんをお披露目しよう。
2019年07月04日 # これはアタシのおやつ!誰にもあげないんだからね!裏庭に毎日やってくるアルビノリスが可愛い アメリカのニューハンプシャー州のこちらのお宅には、毎日ピーナッツをもらいに来るアルビノのリスがいるそうだ。住人さんはリスに「スノーフレーク」と名前をつけて、顔を見るのを楽しみにしているんだって。 そんなスノーフレークさんが、今日もベランダでおやつを食べていたところ、こんなハプニングがあったみたいだ。
2019年07月03日 # 順番よ、次待っててね!ホバリングしながらヒナにエサを与えるヤツガシラ 日ごろ日本では見かけることのない生き物たちを、少しでも知ってもらえたらいいな。マランダーではそんなキモチで、海外のある地域では珍しくないかもしれないけれど、日本ではあまり知られていない鳥や動物、水の中の生き物なんかをご紹介してきた。 今回は「ヤツガシラ」っていう鳥さんの給餌風景を見てもらおうと思うんだ。あ、この場合の「餌」は虫さんたちってことなので、苦手なお友だちは注意してね。
2019年06月24日 # ねえ、お腹の赤ちゃんのために何か食べさせて!人間に食べ物をねだるマタニティ猫 お腹の中に赤ちゃんのいるお母さんは、赤ちゃんの分まで栄養をたっぷりと、そしてバランスよく摂らなければならない。いのちをひとつ、自分の体の中で育てているんだからね。 だけどお腹が大きくなって動くのもつらくなってくると、自分のことも思うようにできなくなってくるんである。 そんな時、優しく手を差し伸べてくれる誰かがいてくれるだけで、妊婦さんは嬉しかったりするんである。