2018年04月09日 # 理由はない。視界に入ったらこうするだけ!カエルのぬいぐるみを敵認定の猫 現在オレゴン州ポートランドにお住いの、ネットで人気の猫ちゃんをご紹介しよう。彼の名前はモチ。なぜかカエルのオモチャを敵認定し、見かけたらどつく! 落とす! でも時には抱っこして昼寝という、トムジェリのような関係を構築しているそうなんだ。
2018年04月09日 # ある日ゴルフ場でクマさんに出会った!ゴルファーに真っ直ぐ走り寄ってきた子グマの目的とは? ある晴れた穏やかな午後、いつもの仲間といつものゴルフ場で、のんびりとゴルフを楽しんでいたら、突然予想もしなかったお客さんがやってきた。走ってきたのは1頭の子グマ。子供とはいえ野生の猛獣。ビックリしないわけがない。いったい何が起ころうとしているのか?
2018年04月08日 # 飼育放棄されていいた保護犬をヘアカット、驚異のビフォア・アフター マルチーズとプードルのミックス犬、ホランドは元飼い主からの飼育放棄により何カ月もネグレクトをうけていた。被毛の伸びやすいマルチーズとプードルの血を持つホランドは発見当時、全身の毛が絡まりほつれ、見るにたえない様子で保護された。
2018年04月08日 # なかなか相容れないサルと猫、両者の愛と抗争の日々を映した動画が発見された 動物たちの異種間友情構築の才能についてはもう語りつくしてきた。サイズや見た目、エラ呼吸かそうでないかなど、動物たちは気にしない。「オナジ地球に暮らすオマエ、おれ友達」という意識があるのかないのか、動物たちはいつしか相手を受け入れちゃう。 今回は猫とサルによる友情関係にクローズアップした動画が発見されていたので、みんなに見てほしいんだよ。どうにもサルたちって、我々同様あのふわっとかわいい高貴な生き物にかまいたくて仕方ないようだ。
2018年04月08日 # 本当のお母さんみたい!犬に引き取られたオポッサムの赤ちゃんたちのお話をしよう ちょっと前に紹介した、オポッサムの赤ちゃんの里親になった犬のお話を覚えているかな。どうやら犬とオポッサムって、案外相性のいい生き物同士らしい。 2年前にも、4匹のオポッサムのお母さん代わりになって話題になったわんこがいたのだが、今年になってそのご主人が、彼らのその後についてちらっと触れてくれていたので、おさらいがてらそのお話をしてみるね。
2018年04月08日 # 明日からもがんばろうって気持ちになれる!癒しのレトリバーたちから元気をもらおう 4月になってから早くも1週間が過ぎ、新しい環境にも慣れたかな。学生さんなら、今週から本格的に新学期が始まるっていう人も多いと思うんだ。いろいろとお疲れモードになりやすいこの時期、お茶でもゆっくり飲みながら、可愛いレトリバーたちに癒されてみるのもいいんじゃない?
2018年04月07日 # 大型犬だって甘えたい。グレートデーンと一緒にソファでぐうたらライフのお父さん 犬好きなら、間違いなく一度は憧れる大型犬との暮らし。大きな体をもってしても有り余るくらいの愛情を抱え、我が家で待っていてくれちゃったり、異種との生活なんかも受け入れてくれちゃったり、広がる夢はノンストップ。 そんなお友達のために今日はグレートデーンと共に暮らしているロイさんの生活のワンシーンをご紹介するよ。
2018年04月07日 # お食事前のあなたに。ごはんをほおばるウサギにズームイン! 動物たちのお食事風景はいつ見ても心ほっこりするもの。その懸命さ無邪気さになんだかクスっとなっちゃうこともある。新生活最初の週末でお疲れのみんなに、ウサギさんたちのお食事シーンにクローズアップした画像集をご紹介したい。
2018年04月07日 # 穴掘りならモグラにだって負けないぞ!ホリネズミが地面を掘る様子をご覧ください 掘るのに長けている生き物と言えば、まず思いつくのがモグラだろう。だが掘るのはモグラの専売特許ではないわけで、以前紹介したアゴアマダイとか、犬だって掘るときゃ掘るんである。 今日はそんな掘り上手な生き物たちの中から、マランダー初登場のホリネズミさんをご紹介しよう。
2018年04月07日 # 寒波に見舞われたブルガリアで、凍り付いたコウノトリを保護する地元の住人たち ブルガリアの冬は厳しい。3月も終わりを迎えようといているころ、0度を下回る気温に数百羽のコウノトリたちが凍え、命の危機に見舞われていた。 そんなコウノトリたちを救おうと、優しい地元の住人たちが凍り付いたコウノトリを自宅で保護しているというニュースが入ってきたので、マランダーでもシェアしておくね。
2018年04月06日 # 優しくってあたたかい時間を共有しよう。わんこと子供のほっこり仲良し写真集をどうぞ 子供、そして犬。大切な家族の一員たちが、大の親友になっていく様子を見守るのは、とっても微笑ましく嬉しいことだよね。 会社でも新年度が始まり、入学式や始業式で新しい生活がスタートしたお友だちも多いと思う。毎日がバタバタとあわただしいこの時期だけれども、週末はこんな写真を眺めて、一息入れてみるのもいいんじゃないかな。
2018年04月06日 # 猫はレーザーポインターが好き。じゃあ大型猫は?実験してみた結果こうなった チーターに恋い焦がれ、アメリカに自宅がありながらも、南アフリカの保護施設でボランティアを続けている男性がいる。彼の名はドルフ・C・ヴォルカーさん(50)。以前にお伝えしたチーターのキンジのお話で、ミーアキャットを抱っこしているあの人だよ(関連記事1、2)。 そのドルフさんが今回思いついたのは、ビッグキャットたちも猫のように、レーザーポインタに夢中になるのかなってこと。思い立ったら実験せずにはいられないドルフさん、さてその結果はどうなったかな。
2018年04月06日 # ん?ボクってもしかしてカバだったの?サイの孤児院に引き取られたカバの赤ちゃんの物語 南アフリカのズールーランド・サイ孤児院に、生まれたばかりのカバの赤ちゃんがやってきた。だが周りにいるのはサイばかり。やがて自分をサイだと思い込んだ赤ちゃんは、サイの赤ちゃんと親友となり、すくすく育っていたのだが…。
2018年04月06日 # そのちっちゃい四角い世界で何が起こっているのかにゃ?スマホでアニメを見る子猫 猫の登場する有名な番組と言えば、そう、誰もが知っている猫とネズミが仲良くケンカするアレである。結局はくんずほぐれつのいい関係を築いているに違いないあの2匹だが、リアル子猫にその様子を見せてみたらどうなるのかな?