
近年流行りのボルダリング。フリークライミングの一種であり、岩や石を登っていくスポーツだが、沖縄県那覇市にあるボルダリングジムにて暮らす猫の個体が「ん?岩登り?やってやんよ。」とばかりに勇ましく登っていく様子が撮影された動画が発見された。
sponsored links
sponsored links
Climbing kitty at bouldering gym BOULBAKA2 / ボルバカ2 ララ店長
狙いを定め、するすると壁から出た突起物を登っていくさび猫。途中、足を滑らしたりもするが、終始落ち着いた様子で見事に頂上に登りきる。
そのバランス感覚、運動神経をもってすれば、このくらいチョロイもんなのかもしれない。
興味深そうに次々目的の石を登る
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/maranda/imgs/7/b/7baa7d5c.jpg)
途中ちょっと考えたりしつつ
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/maranda/imgs/5/2/5263b982.jpg)
このスリルがたまらん!って感じか
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/maranda/imgs/b/0/b01b2f62.jpg)
見下ろす姿はさすが
![net]](https://livedoor.blogimg.jp/maranda/imgs/a/b/abbd9fbd.jpg)
動画のコメント欄は、この新たなボルダリング選手を暖かく迎えていたようだ。
●この動画はもっと人気が出てもいいはず
●インディアナ・ジョーンズのテーマを流したい
●この動画を見て、この猫が今一番のお気に入りになったよ!
●ずっと尻尾ふっててかわいいね
などなど称賛の声が各地から止まない様子だ。
こわごわとだけどダイナミックに登っていく姿を見ると、さすがは捕食獣だと感心してしまう。ボルダリングって猫にはちょうどいい運動なのかもしれないな。一度私も体験したことがあるが、3日くらい手のひらが痛くてマウスを握れなくなったことがあるよ。それは運動神経の問題で体重の問題じゃないんだよ。
今回の猫がトライして登った壁は傾斜85度ということだけど、これってけっこうきつい角度なのかな?もしボルダリングやってるよ!ってお友達(猫でももちろん可)がいる場合、ぜひ教えてほしいんだ。
コメント一覧 (4)
85°のような傾斜のゆるい壁はスラブと言って、力よりもバランスが重要。
猫のバランス感覚なら余裕かな
ウチにもこんなん作ったら登ってくれるかしら