
カナディアン・ロッキーの山中にカメラを仕掛け、クマの映像が撮れたらいいなと思っていたら、なんだか予想以上のモノが撮れちゃったので音楽をつけてみたよ、という動画が大人気となっているのでぜひご覧いただきたい。
sponsored links
sponsored links
Bears Dancing To 'Jungle Boogie' - Planet Earth II
クマはこの動画のように、背中を木にこすりつける行動をすることが知られている。この動画はその様子がダンスでもしているようだということで、ノリノリの音楽を乗っけちゃったわけなんだが、これがまた絶妙というか、こっちまで踊り出したくなるようなモノに仕上がっているので、とにかく解説抜きで見ちゃっていただきたいのだ。
ところでクマがこんな行動を取る理由だが、従来は背中が痒いからとか、寄生虫を取るためだとか、求愛行動の一種だとかいろいろ言われてきたのだが、近年の研究ではどうやらオスだけが行うマーキング行為だということがわかってきた。
犬のマーキングと一緒で、クマは同じ木に何度もマーキングしに来ることから、ピンポイントでカメラを仕掛けることができたらしいんだが、それにしても期待した以上の映像を撮影することができてラッキーだったよね。
この動画を見た人たちからは、次のようなコメントが寄せられていた。
・部屋に木があったら一緒に踊りたい…あ、でもソファから降りなきゃいけないのか
・オレの酔っ払ったダチにそっくり!
・うちの親父は玄関でこれやるんだよな…
・ポールダンサーを探してたんだよ、うちの店で働かない?
コメント一覧 (2)
ガソリンでもかけたんだろうマタタビと同じ効果があるからな
それでこうなったってだけ
犬のおしっこと同じで縄張りを主張するためのもの。
自分の体のデカさをアピールするためにより高いところに体を擦り付けようとしてこうなったんだろう。