
馬と言えばその優しそうで思慮深そうな瞳、ほっそりとして美しいだけでなく長距離走行可能な脚など魅力がいっぱいの生き物であり、人類との歴史も太古からある。しかしそんな馬たちにも尽きない悩みというものがある。それというのも、ハエやアブが寄ってきて馬の体から血を吸うのだそうだ。
そのためにも、馬用のハエ避けマスクというものが世の中にはあるらしい。しかしこの度、某国某所で馬のハエ避けマスクに落書きしちゃった奥さんがいるらしく、そのマスクが海外掲示板redditで話題を呼んでいた模様。
sponsored links
sponsored links
そのハエよけマスク着用の馬の写真がこちらである。
![net] (2)](https://livedoor.blogimg.jp/maranda/imgs/7/4/742a0ebf.jpg)
一方はサングラス着用、左は若干変なおじさん風である。これに対し、掲示板では
●すごくイケてるね!それで、右と左どっちが君の奥さん?
●僕の妻が馬用のハエ除けマスクを彼女自身の顔に描きました。
●君の奥さんは右でしょ?名前はサラ・ジェシカ・パーカーでしょ?
●馬にはなぜマスクが必要なの?このマスクをしていて馬たちは目が見えてるの?
→見えてるよ!大体のマスクはメッシュ生地でできてるんだけど、マスクから透けて見えるようにデザインされているんだよ!マスクや絵で顔が完全に塞がっていなければ大丈夫!
●なんで馬にマスクが必要ってわかるの?
→馬持ちの僕が答えます。僕の馬は2タイプいて、そのうち一種類は夏中涙目で、目のまわりにハエやアブを寄せ付けちゃうんだ。まじで大量のハエが来る。それがすごくストレスになるみたいだからマスクが必要なんだ。もう一頭はそこまでハエには苦しめられていないみたいなんだけど、そいつはあんまり涙目じゃないんだよ。
●ちなみに海賊風のハエよけマスクとかも売ってるみたいだよ。
●スーパーヒーローと悪役みたいだ。
●かっこいい~!
などなど、意見は様々あるようで、皆馬のハエよけマスクに興味津々の様子であった。賢く優美な動物、馬。そんなパーフェクトアニマル候補の馬にも悩みがあるとのことで、海外掲示の仲間たちは馬にさらに親近感と好意を抱いていた様子であった。
via:My wife draws faces on her horses' fly masks. (i.imgur.com) translated kokarimushi / edited by parumo
コメント