
日本のどこかに、家の壁から柴犬が生えているという世にも変わったお宅があるらしい。その柴犬の穴すっぽり加減とともに世界中で話題を呼んでいる。果たしてその柴犬はなぜ壁から生えているのか?近代アート的ななにかなのだろうか?
sponsored links
sponsored links
壁の柴犬 4
住宅地を進むとおもむろに現れる、柴犬の首。どうやら生えているのでなく、柴犬用の壁穴から顔を出しているようだ。頭を出して、ご近所をパトロールか。そしてそのついでにたくさんのなでなでをゲットできてしまうという一石二鳥な彼の日課のようである。
壁の柴犬 5
しかしそんな柴犬君も、毎日パトロール&モフをできるわけでもないようだ。上記の動画のようにご機嫌がナナメのときは、穴の奥のほうから様子を伺うのみのようである。撮影者の要望にお応えしてか、最終的にはしぶしぶ顔をだして、いつもの定位置におさまっている。
この動画は海外でも話題を呼んでいるようで、「この犬が欲しいよ」「お金を払ってでも触りたい」「素晴らしい壁だな」「このシリーズはまだ続くのか?」など大絶賛である。
どうやら壁穴から顔を出してしまう犬の事象はわりとあちこちであるようなので、犬同士でご近所パトロールネットでもあるのかもしれない。しかし、そのかわいい頭が壁から生えているのを見てしまった場合、どんな人間もみんな平和な気持ちになってしまうので、ご近所の平和はほぼ約束されたようなものである。
コメント一覧 (1)