20240322_191939_e
image credit:Facebook

 カラスはとても知能の高い鳥であり、仲間をきちんと見分けることができるらしい。そして仲間とは鳴き声でコミュニケーションをとり、危険を知らせたりするんだそう。

 今回ご紹介する動画は、アメリカのカリフォルニア州で先日撮影された映像なんだが、1羽のカラスがアカオノスリに捕まってしまったんだ。仲間を助けるために、カラスたちが集まってきたんだけど、さてどうなるんだろうか。
sponsored links
sponsored links

20240322_191935_e
image credit:Facebook

 先日のこと、トッド・ウィトキーンドさんは自宅近くの路上で、1羽のカラスがアカオノスリに捕まったのを見かけて動画を撮り始めた。

 カラスは地面に組み伏せられて動けなくなってしまっており、無事に逃げられる可能性はないように思えた。

20240322_191935 (5)_e
image credit:Facebook

 だがトッドさんが見ているうちに、周囲にはだんだんとカラスたちが集まってきた。「カーカーカーカー」と激しい警戒と威嚇の鳴き声があたりに響き渡る。

20240322_191935 (4)_e
image credit:Facebook

 アカオノスリは空を見上げて少し不安そうにしていたが……。
20240322_191935 (2)_e
image credit:Facebook

 やがて多勢に無勢の不利を悟ったのか、せっかく捕まえた獲物を放して飛び去って行ったのだった。仲間たちのおかげで九死に一生を得たカラスも、その後を追うように元気に飛び立ったよ。

 カラスは仲間はもちろん、ニンゲンの顔も認識して、自分によくしてくれた人間にお礼をしたり、逆に虐めた相手に報復したりといった話も耳にしたりするよね。カラパイアのの記事なんかも、ぜひ読んでみてくれると嬉しいな。



 動画はこちら。鳴き声がけっこううるさいので、音量に気をつけて楽しんでね。


written by ruichan

▼あわせて読みたい