20231128_080639_batch

 ハチドリというのは不思議な鳥で、超高速で羽ばたいて超高速で蜜を吸う。空中にホバリングする様子はまさにその名の通り蜂みたいだ。

 今回、手に持っているフィーダーから直接シロップを吸っている様子が、Ring社の防犯カメラにとらえられていたようだ。
sponsored links
sponsored links


Man Has Gained the Trust of Local Hummingbirds | RingTV

 この動画に写っているジムさんと言う男性は、ハチドリの魅力に魅せられてしまった一人。週に3~5日はこうやってハチドリにシロップをご馳走していたそうなんだけど、今回はまだフィーダーを手に持っている間にハチドリがやって来て…。

20231128_080637_batch

 ジムさんを気にする様子もなく、食事をしていったんだよ。これにはジムさんもちょっと感動したみたいだ。

20231128_080637 (2)_batch

 ところでハチドリはこの一瞬とも言えるような短い時間で、どうやって蜜を吸っているのだろうか。

 ハチドリが水を飲んでいる映像があったので、ぜひその舌の動きを見てほしい。

Hummingbird drinking water. #hummingbird

 まるで透明な水が、逆に口から流れ出しているみたいに見える不思議な映像。
20231128_080749_batch

 実はその秘密はハチドリの舌にある。ハチドリの舌の先は二つに分かれていて、それぞれくるんと丸まっている。蜜に触れると、クチバシから出るときにつぶれていた舌の先が元に戻ろうとする力で、ポンプのように蜜を吸い上げるんだそうだ。

 そしてこの舌、1秒間に10~20回程度も出し入れできちゃうらしいんだよ。
20231128_080637 (3)_batch

 一見するとストローみたいに吸い込んでいる?と思っちゃいそうだけれど、そういうわけではなかったみたいだ。

written by ruichan

▼あわせて読みたい
ハチドリが手に乗って来た!手のひらの上にとまって食事をするハチドリの羽音にもビックリ(イヤホン推奨)


「ステキな場所をありがとう!」庭にソーラーファウンテンを設置したら、ハチドリが水浴びにやってきた!


ハチドリさんと仲良くなりたくて14日目…。男性はサングラスに餌を設置してトライしてみた。


小鳥だってイビキをかく?なんとびっくり、ハチドリのイビキが超絶かわいい件


まさか本気でやっちまうとは!フィーダーにやってきたハチドリを襲うカマキリ