
カモメとかペリカンとかアホウドリとか、水鳥にも色々いるけれど、だいたいは海の上を飛び回って獲物を狙っているイメージ。だが中にはビーチを走り回って餌を探す水鳥もいるらしい。 今回は波に合わせてダッシュする「ミユビシギ」という水鳥をご紹介しよう。
sponsored links
sponsored links
Sanderlings running back and forth with the waves - Half Moon Bay State Beach
この映像は2017年に、アメリカのカリフォルニア州にあるハーフムーンベイ・ステート・ビーチで撮影されたものだそうだ。
ビーチの波打ち際になにやら黒っぽい一団がいる。

よく見ると水鳥の群れが、波に合わせて走り回っているんだ。

引く波に合わせて海に向かって走り…。

寄せる波に合わせて陸側へと走る。

この水鳥はミユビシギという鳥で、北米大陸からユーラシア大陸に生息しているんだそう。こうして波を追いかけながら、砂浜にいる貝や甲殻類、そして虫などを捕食しているんだそうだ。
下の動画はどうやらトルコで撮影されたものらしい。こじんまりとした群れが、やはり同じように波に合わせて走り回っているよ。
この鳥は渡り鳥の一種で、冬になると日本にも渡って来るんだって。中には日本で冬を越すものもいるそうなので、もしかしたらビーチで見かけることがあるかもしれないね。
寄せては返す波に合わせて走り回る彼ら。なんだかいつまでも見ていられそうな中毒性のある映像だったよ。
written by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント