20230930_004359 (3)_batch

 イカやタコは危険を感じたときに墨を吐いて逃げる…というのはよく知られていると思うんだけど、実際にそのシーンを目にしたことのある人はあまりいないんじゃないかな。今回はその貴重な瞬間を撮影した映像を紹介しよう。
sponsored links
sponsored links


Squid demonstrates ink squirting capability in Indonesia


 この動画はインドネシアの海で撮影されたものだそうだ。カメラの前で、1匹のイカがホバリングしている。

20230930_004359 (2)_batch

 ダイバーに気づいた途端、イカは墨を吐いて一瞬で姿を消した。
20230930_004359_batch

 ライトに浮かび上がったイカ墨は、「墨」という言葉に反して金色に輝いているように見える。まるで宇宙空間で輝く星雲のようじゃない?

20230930_004359 (7)_batch

 イカが墨を吐き出すのは、残像のような墨をその場に残すことで、敵が隅に気を取られている間に本体は逃げ延びるという、カモフラージュの一種であると言われている。また敵の目の前に墨を吐き、視界を奪う目的もあるようだ。
 
20230930_004359 (6)_batch

 タコも同様に墨を吐くが、タコの墨はサラサラなのに対し、イカの墨には粘性があり、形を保ちやすいんだとか。これはイカを狙う天敵が、視覚を頼りに獲物を捕まえる習性があるからなんだそう。

 一方でタコの天敵のウツボはニオイで獲物を探すので、タコの墨にはニオイをかく乱する効果があるんだって。

 こちらがタコが墨を吐き出す様子。確かにサラッとしていて、すぐに消えてしまう様子がおわかりいただけると思うので、ぜひ見てみて!


octopus shooting ink!

written by ruichan

▼あわせて読みたい
彼女は渡さん!壮絶なオス同士のバトルに発展するコウイカの三角関係


「なんて器用なんだ!」砂に潜るダンゴイカ、2本の触手で器用に身体に砂をかけていく


「ここはボクの家だったのに…」イカ氏、スズメダイに自分の縄張りから追い出される


無事に海に戻れたならいいんだけど。巨大な潮だまりにに取り残されたイカたち


美しくて不思議海の生き物たち。オーストラリアの海からお届けする、魅力あふれる生き物たちの姿を見て見よう