
image credit:Facebook
イギリスのハンティンドンにある水鳥の保護施設、The Waterfowl Sanctuaryでは、一羽の白鳥のヒナを保護していた。このヒナは呼吸困難に陥ってしまい、治療が必須だったのだ。
抗生物質の投与と理学療法で、無事に回復したヒナを、家族のところへ帰すことにしたのだけれど…。果たして、一度でもニンゲンの手元で育てられたヒナを、母親は受け入れてくれるのだろうか…?
sponsored links
sponsored links
遠くからヒナを見つけたお母さん。自分の子供だとすぐにわかったようで、羽を広げて飛んできたよ!

image credit:Facebook
そしてお互いに確かめ合うように、首を上げて大きな鳴き声を上げる。

image credit:Facebook
どうやらヒナは、お母さんに受け入れてもらえたようだ。

image credit:Facebook
家族のもとでの、日常的風景が戻って来たよ。

image credit:Facebook
白鳥はだいたい、生まれてから4~5か月は母親のもとで過ごすんだそうだ。急にいなくなってしまったこのヒナのことを、お母さんはきっと心配してたんじゃないかな。
ヒナが受け入れてもらえるかどうか心配していた施設のスタッフさんも、この光景を見て安心していたようだよ。
written by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント