アメリカのミネソタ州にある狐たちの保護施設、Save A Foxの創始者ミケイラさんが、犬を仕込むように狐たちにちょっと芸を教えてみたみたいだ。
それぞれに個性的な保護狐たち。さて、どんなスキルを披露してくれるのかな。
sponsored links
sponsored links
Agility trained foxes!
広い敷地に設置されたアジリティコース。狐たちとやって来たミケイラさんは、早速訓練を開始するよ。
ウィービングポールを難なくこなすのはマティアスくん。「一番賢い!」とコメント欄でも評判だ。
タイヤだって軽々とジャンプしていくよ。
マティアスくんに感化されたのか、ディクシーさんもトンネルをくぐったりと、ちょっと興味がわいてきたよう。
ただし、フィネガンくんはイマイチわかっていなかったみたいだね。狐たちもそれぞれに個性があって、得意なモノ不得意なモノ、興味のあるモノないモノがちゃんとあるようだ。
フィネガンくんにだって、きっと得意なことがあるに違いないよ。そう、例えばヘヘヘっって可愛く笑うこととか。
もこもこ冬毛の狐たち。
written by ruichan
▼あわせて読みたい
雪を満喫する保護狐「駆け回るよりも潜りたい!」と、積もった雪に顔を埋める
「おなかの空いている子は誰?」夜の窓辺にやって来た保護狐たちのおやつタイム
ボクたち、歌も大好きだよ!「ヘヘヘ」と笑うアメリカの保護狐たち、実は歌うのも得意だった件
もう眠いから明日じゃダメ?保護狐をお散歩に誘ったものの、いつもより遅くなったためにイヤイヤモード
キツネは「へへへへ…!」と鳴くんです?モフられキツネの喜びっぷりがまるで笑い袋のよう
コメント一覧 (1)
3匹一緒にではなくバラバラに教えたらそこそこ良い感じに仕上がりそう。
ところであの円形のポール?お立ち台みたいなのはどんな目的の道具なんだろう?
マランダー
がしました