20221206_031307 (3)_batch

 先日猫と仲良くして…、いや、猫に懐かれているミミズクのヨールさんの話をしたばかりだけれど、その飼い主で鳥類学者のニーカ・ズーブラさんが可愛いフクロウのヒナたちを紹介してくれているので、ここでもみんなにシェアするよ。
sponsored links
sponsored links


Precious Baby Burrowing Owls

 みんなでわきゃわきゃしてる…いや、微動だにしないでこちらを見つめているフクロウのヒナたちを、一羽一羽すくい上げているのは、どうやらニーカさんご本人のようだ。

20221206_031306_batch

 はい、こちらが可愛いアナホリフクロウの赤ちゃんです。
20221206_031307 (4)_batch

 そう、アナホリフクロウと言うだけあって、この子たちは穴の前に置いてやると、そのまま走りこんで中に隠れてしまうんだよ。

20221206_034232_batch

 アナホリフクロウは他のフクロウたちとは違って、森ではなく荒地や草原の地面で生活しているフクロウなんだ。もともとの生息地は南北アメリカ大陸で、「穴掘り」とは言っても自分で穴を掘るよりも、プレーリードッグなんかが掘った穴を再利用することが多いんだって。

 最近では開発により、そんなプレーリードッグも減っており、アナホリフクロウも特に北米では絶滅の危機にあるところも多いようだ。


 空を飛ぶよりも地を駆けて獲物を狙うことが多く、足も長くてスラリとした印象。日本ではペットとしても人気があるらしいよ。フクロウカフェにもよくいるみたいなので、どこかで見かけたらこのヒナたちのことを思い出してみてね。

written by ruichan

▼あわせて読みたい
木から落ちたフクロウのヒナを助けたい!お父さんと息子たちの連係プレーが大成功


フクロウ兄弟、生まれてから巣立ちまでの成長記録−−ふわふわ毛玉が鳥になるまで


きゃっ、何の音?いったい何が起こっているの?響き渡る雷鳴におびえるメンフクロウのヒナ


「呼んだ?来たよ!ご飯ちょーだい!」口笛を吹くと飛んで…いや、走ってくるフクロウ


フクロウさん仲良くしようね。生まれたばかりのフクロウのヒナに興味津々な犬