
猫にもそれぞれ個性があって、みゃあみゃあとよく鳴く猫、ほとんど声をあげない猫などいろいろだと思うんだ。今回ご紹介する猫氏は、どっちかというとよく鳴くタイプらしいんだけど、ご主人に体を揺らされて、何やら不穏な鳴き声を上げてしまったようなんだよ。
sponsored links
sponsored links
Jiggled Cat Makes Funny Noise || ViralHog
アメリカのアイダホ州モスコーのとあるお宅で撮影されたこの動画。愛猫のタコ氏は、ご主人の膝の上で寛いでいたわけなんだ。

タコ氏は普段からよく鳴くにゃんこらしいんだが、この日ご主人がタコ氏の身体を抱っこしながらゆすってみたら、なんだか猫らしからぬ不思議な鳴き声を上げたんだよ。

ご主人曰く「テルミンみたいな音」で歌うタコ氏。なんとも不穏な響きに、ご主人は「これ、ハロウィンにピッタリやん」と思って公開することにしたらしい。

面白がって、延々とタコ氏をゆすり続けた飼い主さん。最後には「いい加減にするニャ!」と、タコ氏に叱られてしまったみたいだ。

ちなみにテルミンとは、100年ほど前にロシアの発明家で物理学者のテルミン博士によって発明された電子楽器で、アンテナに手を近づけることで音を出す装置のことだよ。
音程が安定しないので、弾き手次第では何やら薄気味の悪い旋律が爆誕してしまうのだ。下にテルミン博士本人の演奏の様子を貼っておくので、興味のあるお友だちはぜひ見てみてほしい。
Лев Сергеевич Термен - Lev Sergeevič Termen - Leon Theremin
written by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント一覧 (1)
マランダー
が
しました