フレンチブルドッグのハルさんは、今日はどうやらおねむ気分。こちらに背中を向けてうとうとしかけているようなんだけど、ご主人がそんなハルさんにいろんな食べ物の名前を投げかけているよ。さて、ハルさん、美味しいものを連想したらもしかして目が覚めるかな?
sponsored links
sponsored links
Sleepy Dog Wakes Up When Hears The Word Chicken
ブロッコリー? リンゴ? 梨? バナナ?
ニンジン? チキン?
チキン!
野菜やフルーツには全く反応を示さなかったハルさん。「チキン」の一言にマーベラスな反応を見せてくれたよ!
そういえば日本で子供のキライな野菜というと、ピーマンとかシイタケ、ニンジンなんかが思い浮かぶと思うんだけど、なぜかアメリカではブロッコリーなんだって。まあ生で食べるからってのもあるかもしれないけど、お国柄が出るよね。
こちらはいろんな野菜を食べ比べてみるゴールデンのタッカーくんたち。
ちなみにフレブルちゃんたちは、スマホ台になったりトイレットペーパー置きになったり、エステシャンになったりカーラジオになったりと、いろんな役割を演じてくれるらしいんだ。
Things You DON’T Need When You Have A Dog
それでもその中でも最高なのは、グリーティングカードなフレブルたち。そして何より、我々の「親友」としての彼らであることに間違いはないよね。
written by ruichan
▼あわせて読みたい
「何?今なんて言ったの?」フレブルのお姉さん、赤ちゃんからの初めてのご挨拶に戸惑いながらも幸せそう
あたしの歌ってこんなんだったの?踊るサボテン氏、フレブルの歌声を耳コピする
マジメにお仕事に励むフレブル「これヨロシク!」と渡されたのが請求書だった場合
えっ、フレブルって実は猫だったの?という仮説をハルさんが検証してみた結果
フレブルの「お片付けなら任せてよ!」ほめてほめて!散らかしたオモチャを一つ残らず集めて来たよ
コメント