
ペットを飼っているお友達なら、長年のお付き合いでどんな時にどんな気持ちでどんなことをするのか、ある程度理解できてしまうことってあるんじゃないだろうか。
今回はカリスマ猫下僕を自認するクリスさんが、猫の気持ちと寝姿について解説してくれているので紹介するよ。
sponsored links
sponsored links
7 Cat Sleeping Positions and What They Mean
まずは丸くなって寝る姿。傷つきやすいお腹を守り、体温を維持するためにこのようなポーズをとるんだそうだ。

香箱寝についてはコチラ参照!
次は目を開けたまま浅い眠りに落ちているケース。プレデターの本能か、周囲の状況に敏感に反応できる状態で寝ることもできるんだね。

サムネのように横になって寝ているのは、より長くより深く眠っているんだって。体温を下げてクールダウンするのにも向いている寝方だそうだよ。
箱や狭い場所に入り込むのは、安全で守られている感じがするから。最も弱い場所であるお腹を晒して寝ているのは、安心しきっている証拠。

前足で顔を覆っているときは、「起こさないでね」のサインだよ。

猫は「寝子」とも言われるくらい、寝ているシーンが多い生き物だ。平均で一日15時間は寝て過ごすという話もある。
眠っている猫を眺めているだけで、我々までも幸せ気分で癒されてしまうんだ。10月最初の日曜日、猫の真似してのんびり過ごすのもいいかもしれないな。
written by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント