2022-09-23 13 40 41 (5)_640

 つらい過去がトラウマになって、他人と関わるのが怖くなってしまったり、自分に自信が持てなくなってしまったり…。それはニンゲンだけに起こる話ではないようだ。

 保護されたミドリコンゴウインコのオフィーリアさんも、幸せな日常を取り戻すまでには時間と、そして飼い主さんの献身が必要だったようなんだよ。
sponsored links
sponsored links


Socially Awkward Bird Acts Just Like A Person

 たくさんのインコたちを飼育しているご主人のところにやってきたオフィーリアさん。彼女は他のインコたちに馴染めず、いつもひとりで過ごしていた。

 他のインコたちが近づいても、すぐに逃げ出してしまうんだ。
2022-09-23 13 40 41 (2)_640

 オフィーリアさんは暗い部屋の小さな鳥かごの中で、他の鳥たちと一緒に発見された…糞や床材にまみれて。

 ご主人はオフィーリアさんの心を開くために、できることは何でもした。そうするうちに、個々が安全な場所だと理解したのか、オフィーリアさんはご主人に少しずつ甘えるようになってきたんだ。

2022-09-23 13 40 41 (3)_640

 ご飯の前の「いただきます」を覚え、「ハーイ!」という挨拶を覚え、不器用だったオフィーリアさんはすっかり人懐っこいインコに大変身。

 ご主人やその妹さんの前で、ハッピーなダンスを見せてくれることも。
2022-09-23 13 40 41 (4)_640

 ニンゲンのすることなら何でも真似るようになって、「まるで小さな子供と暮らしているみたい」になったそう。

2022-09-23 13 40 41 (6)_640

 しかしオフィーリアさんはあくまでも鳥。鳥として生きる道を見つけなくてはならない。その最初のステップが、飛び方を覚えることだった。

 小さな籠の中で暮らしていたオフィーリアさんは、飛ぶことを知らない鳥だった。ご主人が何度も訓練を繰り返して、今では見事な飛翔を見せてくれるようになったよ。

2022-09-23 13 40 41 (7)_640

 2番目のステップは、現在進行形で訓練中。それは他の鳥たちと、健全な関係を築けるようになることなんだ。現在のオフィーリアさんは、他の鳥たちがいても逃げ出さずに、コミュニケーションをとれるまでになって来たんだよ。

 まだその道のりは長いけれど、このおうちに来たころに比べたら、オフィーリアさんはまるで別人、いや、別鳥のように成長した。ご主人もそれがとてもうれしく、誇らしいのだと語っているよ。

written by ruichan

▼あわせて読みたい
ウクライナの窓辺より「猫ちゃん可愛い!大好き!」とやたら構いたがるコンゴウインコに猫が反撃のヘッドロック?


インコたちのフリーフライトが気持ち良さそう!青い空を自由に飛ぶルリ/ベニコンゴウインコたち


もっとモフってくださいな!子犬のように遊んでもらうルリコンゴウインコ


鮮やかに羽ばたく翼の力強さよ!インコのフリーフライトを鳥目線で撮影した映像を見てみよう


どこまでも行けそう!飼い主の運転するバイクと並走するコンゴウインコのお散歩