
15年という長い年月の間、狭い檻の中に閉じ込められていたらどうなるだろう。地面をその足で踏みしめたことも、木の葉や草に触れたこともなく、ただ檻の中から眺めているだけ……。
そんな酷い環境にいた4頭の虎が救出され、自然に囲まれた場所で新しい生活をスタートした。もちろん、自由に土の上を歩き、木の幹で爪を研ぎ、草を食む。今日はそんな虎たちの救出劇をご覧いただこう。
sponsored links
sponsored links
Tigers Freed From Abandoned Train Car After 15 Years | The Dodo Comeback Kids
廃列車の中に4頭の虎が置き去りに!
ここはアルゼンチン、サン・ルイスの荒野である。2007年、サーカスがこの地を去るときに、廃列車の中にオスとメスの2頭の虎が置き去りにされた。
やがて2頭の間には子供が生まれ、合計4頭の虎たちが75mの廃列車の中で暮らすことになったんだ。
地域の人々によって週に一度だけエサを与えられながら、彼らは15年間をこの牢獄の中で過ごして来た。
特にここで生まれた子供たちは外の世界を知らず、土をその足で踏んだことも草のニオイを直接嗅いだこともない。

国際的な救助団体が救いの手を差し伸べた
オーストリアに本拠を置く保護団体FOUR PAWSは、彼らのことを知ると、救出作戦を開始した。虎たちを列車から連れ出して飛行機に乗せ、南アフリカにあるサンクチュアリへと移送するという、大掛かりなミッションだ。

長旅の末、無事にビッグキャットたちの保護施設、LIONSROCK Big Cat Sanctuaryに到着した虎たち。生まれて初めての土の感触はどうだったのだろうか。
家族が再会。大自然の中での生活がスタート
15年間、狭い廃列車の中でいっしょに暮してきた虎ファミリー。離れ離れになったのは、この長い旅の間が初めてだった。再会を果たし、鼻先を摺り寄せてあいさつする虎たち。

4頭とも大きな健康上の問題もなく、今ではすっかりリラックスして、この新しい環境を楽しんでいるようだ。
楽しそうにボール遊びをする虎たち。
4頭にはサンドロとマファルダ夫妻、メッシとグスタフォ兄弟という名前がつけられ、新天地での第二の虎生を満喫しているようだよ。
救出作戦の指揮を執ったカリール博士は、彼らの世話を続けていた地元の農民と、サン・ルイス当局の協力がなければ、4頭は無事にこの新天地での生活を始めることはできなかったろうと語っている。
サーカスがなぜ彼らを置き去りにしたのかはわからないが、15年という長い間彼らが生き延びられたのは奇跡だったと言えるかもしれない。これからはのんびりと、自然を全身に感じつつ過ごしてほしいと思うよ。
written by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント一覧 (1)
個人が気軽に引き取ることはできなくても、周囲の人が愛情を持って面倒見てたんだろうな
マランダー
が
しました