
image credit:Instagram
シロナガスクジラやザトウクジラなどヒゲクジラの仲間たちは、その巨体に似合わずオキアミや小魚などを食べているのはよく知られている事実だと思う。
だが実際のお食事風景を、間近で見たことのある人は少ないのではないだろうか。
今日はカリフォルニア州モントレーを拠点に活動している写真家のSlater Moore Photographyによる、ザトウクジラのお食事風景をとらえた映像をお届けしよう。
sponsored links
sponsored links
モントレー沖で撮影されたこの映像では、2頭のザトウクジラが真下から垂直に現れ、カタクチイワシの群れを飲み込んでいる様子がわかると思う。

image credit:Instagram
あごの下に鈴なりになっているのはフジツボだね。
ザトウクジラに寄生するフジツボは「オニフジツボ」という種類だそうで、子供の手の平くらいのでかさなんだって! 身体にこんなフジツボがたくさん引っ付いている状態はうっとうしくないのか?と思ってしまうのだが、クジラにとって何かメリットはあるのだろうか。
こちらの映像では、クジラの口にある「ヒゲ」の様子がよくわかる。ヒゲクジラの仲間には、ザトウクジラをはじめセミクジラ、シロナガスクジラ、ミンククジラなどが知られているが、彼らはこのヒゲを使って、オキアミや小魚を漉しとって食べているんだね。

image credit:Instagram
ザトウクジラのお食事については、こちらの記事でも詳しく紹介しているので、良かったら読んでみてほしい。
Slater Moore Photographによる海洋生物たちの美しい写真は、Instagramでも見られるので、ぜひ訪問してみてほしいな。
written by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント