
オオハシという鳥は、なんといってもあの巨大なクチバシが印象的なわけなんだが、生まれたときからあんなに大きなクチバシしてるの?と疑問に思っていた人もいるかもしれない。
かつてリプリーくんというアイドルオオハシの飼い主として、マランダーにも登場してくれたブルック・アフェントゥルさんが、卵から孵って一人前のオオハシになるまでをダイジェストで動画にしてくれているので、早速見て見ようじゃないか。
sponsored links
sponsored links
How a toucan grows up. Egg- 1 year old.
ヒムネオオハシのラーロくん。2020年の夏に生まれたばかりのころは、フツウの鳥のヒナだったけど、やがてすぐにクチバシに特徴が現れたよ。

このころにはもうすっかりオオハシらしいクチバシに。

段々と羽も生えそろってきて、1歳になる頃にはこんなにクールでスタイリッシュなカラーリングの完成だ。

オオハシがこうしてヒナから成長していく様子は、なかなか見られないレアな映像だと思う。もっとゆっくり見たい!というお友だちには、ブルックさんがロングバージョンを作ってくれているので、こちらの動画もぜひ楽しんでみて欲しい。
How a Baby Toucan Grows Up! (Egg to 1 Year) EXTENDED
ところで、マランダーが最後にブルックさんちのオオハシたちを紹介してから、2年が経ってしまった。実はこの間に、前回の動画に登場してくれたトゥーカンくんもメイヴさんも、虹の橋へ旅立って行ってしまったんだ。
現在は上の動画のラーロくんと、ベアトリックスさん、リアさん(手前のシロムネオオハシ)、ジェイドさんという4羽のオオハシに囲まれて暮らしているんだそうだよ。
サンショクキムネオオハシのベアトリスさん(多分手前)とジェイドさん(多分奥)。カラフルで美しいオオハシだね。
現在ブルックさんはTikTokでも配信をしているので、興味のあるお友だちはぜひ遊びに行ってあげてね!
written by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント一覧 (1)
マランダー
が
しました