redcrab3_640

 インド洋にあるオーストラリア領のクリスマス島は、アカガニの大行進で有名な島である。およそ1億匹と言われるカニたちが、一斉に山から海へと、産卵のために移動するのだ。

 毎度おなじみBBCのロボットカメラが、今回はこのアカガニの大群の中に潜入するよ。さっそく映像を見てみよう。
sponsored links
sponsored links


Robotic Spy Crab Plays Own Version Of Frogger On Christmas Island!

 毎年11~12月の繁殖期になると、山の中にいたアカガニたちが一斉に海へと移動を開始する。穴の中から出て来るカニを激写するスパイカメラ(左)。メスのカニたちはお腹に卵を抱えているが、このスパイカメラはその雌の姿を模しているようだ。

redcrab2_640

 長い旅路の中ではお腹も空く。ときには共食いをすることも。スパイカメラも狙われてしまった!が、美味しくなかったらしくて命拾い。

redcrab4_640

 海までの道のりの途中には、ニンゲンが作ったフェンスなども出現する。隙間をくぐれない大きさのカニたちは、頑張ってフェンスをよじ登るのだ。

redcrab5_640

 そして最大の難関は、そう、自動車の走る道路である。場所によってはこのシーズン、通行止めとなるけれども、それもすべての道路ではない。スパイカメラもヒヤヒヤだ。

redcrab7_640

 ようやく海にたどり着くと、メスのカニたちは海中で産卵し、また2週間ほどかけて山に戻っていくのだそうだ。

 どんだけたくさんのカニたちがいるんだってばよ!

 上に出てくるのは成長したカニたちだけど、下の画像を右にワイプして見てほしい…。あ、クモが苦手なお友だちがいたら、若干閲覧注意で……!


 そう、海中で孵化した子ガニたちは、何度か脱皮を繰り返した後、今度は親のたどった道を逆に進んで、山へと向かうのだ。

 このクリスマス島のアカガニたちについてもっと知りたい!と思ったお友だちは、カラパイアで特集しているので、ぜひこちらの記事を読んでみてほしい。



written by ruichan

▼あわせて読みたい
スパイカメラは見た!ケガをしたふりをしてヒナを守るダチョウの母


スパイカメラが映し出す氷河とラッコと海藻と…北の海に春が来るとこんな危険もやってくる


水の中はまるでカバたちのエステサロン?スパイカメラが激写したカバ女子たちの癒しの時間


なんだか怪しいヤツが来た!カメに扮したスパイカメラ、チンパンジーの群れへの潜入ミッションコンプリート


子煩悩なナイルワニのお母さん。赤ちゃんたちを安全な場所へ運ぶ方法とは?