image credit:Instagram
猫という生き物と一緒に暮らしていると、その家のもっとも気持ちいい場所を熟知しているように感じることがある。夏なら風通しの一番いいところ、冬なら一番あたたかいところ。そいでもって、猫たちはとにかく毛布の類が大好きだ。おニューの毛布をちょっと放っておこうもんなら、必ずといって良いほどそこで眠る猫と会うことになる。
しかし今回は、そんな毛布とうまくやれない猫の紹介になるよ。猫のざらざらな舌にはたくさんの機能があるんだけど、そんな舌ゆえに毛布のけばけばが引っかかっちゃって毎回ドラマチックになっちゃう子がいたようだ。
sponsored links
sponsored links
こちらの動画に映っている猫氏は毛布が好きでそのうえで踏み踏みしたり眠ったりするのが好きなんだろうけど、毛繕いの際などに毛布に舌が当たってしまうと少々動揺してしまうみたい。
毛布に舌が引っかかると起きるというこの現象。
image credit:Instagram
しばらく表情で訴えかけると…
image credit:Instagram
もちろん飼い主さんの助けが飛んでくる、けど毛布の側で毎回起きちゃうんだって。
image credit:Instagram
毛糸で編まれたブランケットが原因なのかなと思ったけど、違う種類の毛布でも同様の事件が起きているみたい。「冷蔵庫の霜をなめちゃった時みたいな感じかな」とコメント欄にわかりやすい比喩がされていたけど、まさにそんな感触かもしれない。みんなのお宅の猫とブランケットの事情も教えてくれると嬉しいよ。
written by kokarimushi
あわせて読みたい
この表情がデフォルトです。びっくり顔の猫フェディアさん、SNSで一躍人気者に
一体何を見た?黒猫の見せた驚愕の表情に海外掲示板も盛り上がっていたよ
ペルシャ猫のルイスさん、うっかりヤバい何かを見てしまって驚愕の表情
猫、サワークリームの匂いを嗅いでみた。そして見せてくれたリアクションがこちら
この顔芸には誰も敵わニャイ。名俳優顔負けの表情を見せる猫
コメント