rescuesquirrel0_640

 ふとしたことで手を差し伸べた相手との間に、いつしか切っても切れない絆が結ばれてしまう…という、「運命の出会い」は確かにあるのだろう。

 今日は命を救ったリスとの間に、そんな絆ができてしまった男性のお話を聞いてみよう。
sponsored links
sponsored links


Guy Tried To Release His Rescue Squirrel But She Always Came Back | The Dodo

 ドライブ好き・ビーチ大好きなこのリスと撮影者さんたちとの出逢いは、2018年の秋に遡る。撮影者さんの奥さんの親友が、「猫につかまっていた赤ちゃんリスを助けたんだけど」と連絡してきたのが始まりだったそうだ。

rescuesquirrel1_640

 その時、リスは傷だらけだった。子猫用のミルクで育てられることを知った撮影者さんたちの奮闘が、その時始まったんだ。

rescuesquirrel7_640

 すっかり元気を取り戻したリスは、すっかり撮影者さんに懐いてしまった。さつえ医者さんはこのリスに「ぺティーナ」っていう名前をつけてあげたよ。

rescuesquirrel4_640

 だがやはりリスは野生の生き物。撮影者さんはいずれ自然に帰っていくことを想定して、体力をつけるためのトレーニングも欠かさなかった。

「ボクがこの子を助けたのは、自然の中で自由に生きて欲しかったからなんだ」と語る撮影者さん。

rescuesquirrel5_640

 だが、ペティーナさんは、撮影者さんから離れるつもりはないみたいだ。外に放しても木で遊ばせても、すぐに飽きて撮影者さんのところに戻って来てしまうんだって。

 もう「好きにすればいいと思っているよ」と語っていた撮影者さん。そしてなんと、本当に好きにしてしまったペティーナさんは、撮影者さんちのお庭で家庭を持って、お母さんになったんだ。


 お母さんになって100%野生のリスとなったはずのペティーナさんは、だがしかし、今も毎日美味しいものとイチャコラを求めて、撮影者さんのおうちにやって来るんだそうだよ。

 すっかり孫ができた気分の撮影者さんたちも、ペティーナさんたち一家を温かく見守っているとのこと。みんな幸せそうで何よりなんだ。

written by ruichan

▼あわせて読みたい
「早くこれにつかまって!」おぼれているリスを救けるために道具を差し出したカメラマン


「お水!お水!お水ちょうだい!」ミネラルウォーターのボトルを見て水をねだるリスに遭遇した


心優しい女性が様子のおかしかったリスを庭で保護、その後無事に自然にかえっていったよ


「気がついてよかった!危なかったね」木の枝に引っかかってしまった赤ちゃんリスの救出作戦


「もう落っこったりしたらダメだからね!」リスの赤ちゃんを保護したら、お母さんが迎えに来たよ