
トルコで暮らす居候猫ダルタニャンと仲間たち。今回は多分初登場の、彼らの大家さんのご実家の様子が見られるよ!
トルコの田舎の風景プラスいつもの居候猫(…いや、今じゃ庭猫たちか)もたっぷり登場するので、ぜひ楽しんでね!
sponsored links
sponsored links
How to Gather Chickens vs How to Gather Cats !!
ここはいつものお宅から620km離れた、大家さんのお母さん宅。つまりは撮影者さんのお祖母ちゃんのおうちである。
ここの家の鶏たちは、お祖母ちゃんが呼ぶとどこからでもやって来て、お祖母ちゃんの後をついて歩くんだって。

さて、それでは猫たちの場合をお目にかけよう。猫たちを集めるには2つのやり方がある。1つ目は猫缶を開ける音を聴かせること!
だがこのお宅で暮らす猫たちの場合、もう1つ魔法のコトバがあるのだ。そのコトバとは「ポルトス」。撮影者さんが「ポルトス!」と言うと、あっという間にこの通り。

「ポルトス」とは、ここで暮らす居候猫たちの1匹の名前なんだ。
ポルトスは免疫系が弱いため、特別なご飯を他の猫たちより先に与えられていた。ところがご飯の前にはまずポルトスの名前が呼ばれることから、他の猫たちも「ポルトス」がご飯の合図だと学習してしまったんだよね。
ちなみにこちらがそのポルトス氏。

そんなこんなで、肝心のポルトスがご飯をくいっぱぐれてしまう事態も多発中。なので撮影者さんたちは、ポルトスのために何か新しい暗号を考えているところだそうだ。

written by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント一覧 (1)
マランダー
が
しました