chasingtail0_640

 自分の身体のどこかをじっと見たり動かしたりしていると、それはある種の驚異であり神秘であり、不思議なモノなんだ!って感動することはないだろうか。

 たとえばニンゲンの赤ちゃんの場合だって、おててやあんよが自分の身体の一部だって認識したら、飽きずに繰り返し動かして眺めていたり、オモチャ代わりに遊んだりする。

 尻尾のある生き物の場合には、ピクピク動く尻尾がまるで別の生き物みたいに見えるのかな。
sponsored links
sponsored links


Cat adorably obsessed with chasing his tail
 ベッドの上にいる1匹の猫。ぴくぴく動く自分のしっぽをじーっと見つめているよ。
chasingtail1_640

 狙いを定めて…あれあれ、全然捕まらニャいよ!
x66jGE@640x344

 ニャに見てるのぉ?
chasingtail3_640

 このにゃんこは、先月撮影者さんのおうちにやって来たばかりの保護猫なんだそうだ。最初のうちは落ち着かない様子だったらしいけれど、ようやく「自分のおうち」に馴染んで、リラックスして遊べるようになったみたいだね。

 みんなのおうちにいる猫やペットたちは、自分のしっぽや身体の一部で遊ぶことはあるのかな。よかったらコメント欄で教えてね!

written by ruichan

▼あわせて読みたい
飼い主が自宅待機になって6日目の猫「ヒマやねん!」としっぽを追いかけてひとり遊び


しっぽも魅力の一つだから。尻尾のお手入れに余念がない猫、レイアさん


動物たちの終わりなき一人遊び。尻尾と一体化するペットたちの画像


尻尾を見たらつつくのが礼儀。そこに尻尾があるからさ、とばかりにちょっかいを出し続ける動物たち


それはご褒美なのかお仕置きなのか?どうやらご褒美のようだ。猫のしっぽペシペシ