
日本でも梅雨明けのニュースが各地からよせられるようになった今日この頃。お隣の国韓国でも、暑い夏が始まったみたいだ。
スコティッシュ・ファミリーの暮らすおうちでは、夏の必需品「蚊帳」を導入してみたようなんだけど…。
sponsored links
sponsored links
고양이와 모기장에서 자면 안되는 이유😼
「ブーン…」と近づいて来るあの鬱陶しいヤツらが現れ始めた。こちらも蚊帳で対抗だ! これでぐっすり眠れるぞ。

「何ニャ、これ?」と、興味津々なにゃんこたち。

しばらくは蚊帳の中で安眠するご主人の周りで遊び回っていた猫たちだったが。

そのうちにお約束通り、破壊行為が始まった。

この後は子供たちも加わって、蚊帳は一家のオモチャと化した。ご主人曰く、「きっとこの蚊帳も長くは持たないと思います」。
スコティッシュフォールドのノエル氏と、スコティッシュストレートのシュリさん、そしてその間に生まれた3匹の子供たち。今日もハッピーな生活を楽しんでいるみたいだね。
ところで自分は電子化取り器が苦手なので、夏は古き良き蚊取り線香のお世話になっている。小さい頃は昔ながらの重い蚊帳を吊っていた記憶があるよ。懐かしいけど、今の住宅事情だとあんな蚊帳を吊るのは難しいんだろうね。
みんなのおうちではどんな蚊対策を取っているのかな。よかったらコメント欄で教えてね。
written by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント