
image credit:Reddit
パンデミックの関係で、在宅ワークを余儀なくされてしまった人々も多いことだろう。その中には、ペットと仕事という複雑な天秤に振り回されている人もいる。
今回海外掲示板Redditにて「今までずっと、自分が宿題している間にそばにいてくれる猫が欲しかった…」と語るスレ主が現れ、その猫のかわいさにみんなざわついていた。
Advertisement
Advertisement
在宅ワークになってよかった点を人々に聞くと「子供やペットとの時間が増えたことが嬉しい」という答えが返ってくることが多いそうだ。それと同時に「ペットとの触れ合いによって気が散る」という意見もあるようで、どうやらこれは表裏一体、切っても切れない問題みたい。
今回もパソコンの前で横たわる愛らしい子猫ちゃんの画像に、スレ主は「ずっとこういう子猫に邪魔されたかった」と夢が叶った喜びを露わにしている。無防備なお腹、あどけない寝顔など萌えポイント盛りだくさんのこの画像に関するReddit民の反応は…?
・この写真を先生に見せたら宿題が進まなかった理由になると思う。
・うちの猫もこうやって寝そべってくれたら…!転がしたい…
→・自分が見るのをやめられないスレッドをお勧めする。毛布を踏み踏みする猫スレをどうぞ。
・自分は教師なんだけれど、猫たちに邪魔されるから作業は家でやらないようにしてるよ。でも、一度リビングでやらなきゃいけなかった時、愛猫にプリントを掴まれて穴が開いたことがあった。生徒に「猫が穴をあけた後だよ」って説明をしたらその生徒が喜んで、その後猫を飼うようになったことがあるw
・うちの猫にプリントしたばかりの紙を破壊されたことがあるよ…。でも私の彼が直してくれた!
→・いい彼氏じゃん。
・こんな美しい猫と一緒にいて勉強なんてできるわけないよ…。時々教科書をのぞき込んだり、教科書の上で眠ったりしてくれるのかな。
・スレ主の宿題はあまり進むことがないだろう…
・うん。スレ主には宿題よりも大事な使命があるよ。宿題よりも子猫を撫でないと。
→・その通り。最重要任務だね。
→・だめだ!!!眠っている子猫っていうのは、育ち盛りのわんぱくっ子だ。それと同時に眠っているというのは「破壊行動をしない猫」でもある。だから撫でたりして起こしちゃだめだ…
・この子の足見てる限りだと、大きく育ちそうだね。主はこれから大きめ猫と一緒に暮らせると思う。
→・耳も!そんな感じするね。
・スレ主、正直に話してよ。このパソコンで宿題する気はもうないでしょ?
・天使のような寝顔ってこのことか
・猫「ここは最良の寝床と見た。人間も困らせられるし何よりだ。」
・お腹に点々がある…かわいい。
・猫を六年間飼ってたよ。でもひどいアレルギー症になってしまって、叔母にもらってもらうことになったんだ。あの生活の中で何が素晴らしかったって、ふわふわしたあたたかい生き物と暮らしを共にできたことだなあ。幸せだった。
など、やはりみんな子猫の魅力にメロメロだったようだ。スレ主もきっと愛猫を自慢できて大満足だろう。筆者の家にも猫が三匹いるけれど、お腹がすいてくると私のパソコンの横で怪しい行動をとり始める。こういう時はおやつをあげて撫でてあげるのが一番早い解決策だってことを今は分かっているよ。みんなのお宅のペットたちはどんなふうにかわいい邪魔をしてくれるのか教えてくれたら嬉しいよ。
written by kokarimushi
あわせて読みたい





コメント一覧 (1)
マランダー
が
しました