ハリー・ポッターを見たり読んだりしたことのあるお友だちなら、作中に登場するフクロウたちが、荷物やお手紙を届ける郵便屋さんのようなお仕事をしているのをご存じだろう。
本当にあんな生き物が、お手紙を届けに来てくれたらサイコー!って思うでしょ? いや実はいるんですよ、本当に!
sponsored links
sponsored links
Сова принесла письмо. Но это не то письмо, которое я ждала
以前カラパイアで紹介したことのある、ロシアのフクロウ、ヨールさん。
ロシアの鳥類学者、ニーカ・ズーブラさんのところで飼われている彼は、お手紙を届けてくれる、リアル「ヘドウィグ」(ハリー・ポッターが飼っているフクロウ)として、ネット上でも大人気。
そんな彼が、この日またしてもお手紙を届けに来てくれたようなのだが…。
「お手紙ですよー」
ありがとう、と窓を開けて受け取ろうとするも…。
ヨールさん、なかなか渡してくれなかった。
「見ない方がいいっスよ、見たくないと思うっスよ、本当に受け取って後悔しませんか? 心の準備はいいっスか?」
何なんだいったい?と、裏を返してみたらば…。
どうやらコレ、モスクワ市からの、公共料金お支払いの請求書だったらしいよ。
そりゃあ受け取りたくないのはやまやまだけど、バックレるというわけにもいかないしね。大事な書類、ちゃんと届けてくれてありがとうね!
そんなヨールさんのYouTubeチャンネルが、この度100万人のチャンネル登録者を獲得したそうだ。こんなお知らせなら、いつだって大歓迎なんだけど…。
written by ruichan
▼あわせて読みたい
愛され力も猛禽力のうち。ぬいぐるみを絶対に離さないフクロウ
お邪魔します…家に入ってきたフクロウに丁重に出て行ってもらうには。
ホーホーだけじゃないし。ベンガルワシミミズクの鳴き声が多彩な件について
これもひとつの「おそロシア」?モスクワの街でセグウェイを乗りこなすミミズク
愛らしいフクロウたちの仕草に胸キュン!楽しい動画をいろいろ詰め合わせでどうぞ
コメント