
みんなもよく知っている通り、トカゲやカメといった爬虫類をはじめとする変温動物は、外部からの熱で身体を温めなければならない。そのために陽だまりやバスキングスポットでしばらくじっとしている様子が見られるわけだ。
ペットとして飼っている場合、バスキングライトなんかでちゃんとあったまれる場所を作ってあげないといけないんだけど、冬場はストーブの前なんかでぬくぬくする姿も見られるようだ。
sponsored links
sponsored links
Turtle and bearded dragon chill together by the heater
ヒーターの前でぬくぬくとあったまっているフトアゴちゃん。おっと、そこへカメさんもやってきたぞ。

「いっしょにぬくぬくしよう!」と、フトアゴちゃんに近づくカメさん。トカゲの方はちょっと困惑気味かも。

鼻先をフトアゴちゃんにくっつけて…。これうちのカメもトカゲによくやってるわ。何か知らんけど、ひたすらくっつきに行くんだわ。そしてトカゲはカメの甲羅に乗せてもらって散歩してるわ。

ところでこのフトアゴちゃんの名前は「トーキョー」というらしい。こちらのお宅では「マリブ」という名前の猫も飼っているそうなので、もしかしたら地名シリーズで命名しているのかな。カメさんの名前は何なのか、ちょっと気になるところではある。
written by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント一覧 (1)
なんか知らんくっつきに行くってめちゃくちゃ可愛い( о´艸`о)
マランダー
が
しました