
季節の変わり目を迎えると、あちこちで話題を提供してくれるのが「換毛期」のわんこたち。抜けた毛でクローンを作ったりウィッグを作ったりと、飼い主さんたちもあれこれ楽しんでいるようだ。
この時期たいていは、ブラシとか櫛を使って抜け毛に対処するのが普通だと思う。ところがアメリカのとあるお宅では、こんな超合理的?効率的?なやり方で一気にケアをしちゃってるみたいだよ。
sponsored links
sponsored links
Siberian Husky Gets Ready for Summer || ViralHog
この動画はアメリカのメリーランド州アビンドンで撮影されたもの。2歳のシベリアンハスキー「チヨ」さんに、何やら不穏なモノを向けているのは飼い主のトレーシーさんだ。

いきなりのスイッチ・オン! ドライヤーのブオオオオッという音と共に、チヨさんのふわふわな冬毛が一気に舞い上がったよ!

まるでタンポポやアザミ、ガマなんかの綿毛を「フゥーッ」ってやったときみたいだ。いや、なんていうか、もっとスゴイけど。
「き…気持ちいい?…のかな?」と」ビミョーな表情のチヨさん。

あらあら、お顔にくっついちゃったよ。

確かに効率的で一気に換毛終了!みたいな感じでいいのかもしれないけれど、かなりお住いの環境に左右される方法ではある。すごいけど。
ところで「綿毛」と言えば、カラパイアでもお届けしたこのシーンがかなり印象に残ってる。
種を地面に届ける役目の綿毛たちは、やがては消えていくけれど、このハスキーのふわふわ綿毛はいつまでその辺を漂い続けているのかな。
written by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント一覧 (2)
季節の変わり目これ毎回できたら楽だろうなあ
マランダー
が
しました
うちも住宅街だから河川敷まで行ってセコセコブラシかけてます
抜け毛はまとめておいておくと鳥が来て巣材に持って行くようです
マランダー
が
しました