image credit:Reddit
病院や国によっては、動物を利用した治療プログラムが歓迎されており、病院で「専門スタッフ」として活躍する動物が存在するところもある。
今回海外掲示板Redditで集中治療室にいる子供たちのためのセラピードッグの画像が話題を呼んでいた。
sponsored links
sponsored links
This is Eddie. He works as a therapy dog for kids in Intensive care. His little bag is full of toys for them. He even wears a hospital ID with his picture on it. from r/aww
ふわふわボディの犬の写真には「こちらはエディ。集中治療が必要な子供たちのためのセラピードッグです。カバンの中にはおもちゃがたくさん詰まっています。時々病院スタッフの社員証も着用するんですよ。」とキャプションが添えられていた。
このエディの関する海外の反応は…?
・こういう賢い勇敢な子が増えたらすごくいいね。
・うちの心療内科クリニックにもラブラドールの「ブルー」って子がいるよ。専用の写真賞には「犬科:ブルー」って書いてあるんだ。私も犬科で働きたいって毎日思ってるよ。
→スレ主・犬と働けてラッキーだね。
・うわぁ、エディ大好きになっちゃったよ。
→スレ主・でしょ!みんな好きになっちゃうよ
・10代半ばに不安神経症みたいになって心療内科に通ったことがあったけど、セラピードッグが病室に来てくれると自然と心が明るくなったんだよ。そばに座ってくれて、時々膝の上でお昼寝してくれて…。自分のヒーローはあの犬だなぁ。
→スレ主・本当にそうだね。犬たちはまさにヒーロー。
・この子くらい仕事に楽しそうに向かいたい
・エディの犬種はなに?
→スレ主・ゴールデンレトリバーだよ。
・あのふわふわお尻!たまらん!
→スレ主・勤務中はモフモフは控えめでお願いします。
・この子が子供たちを励ます様子が見たいな
・こういう病院で働きたい!
・犬たちっていいやつ過ぎて人間にはもったいないよ
・娘が長いこと入院してた時、セラピードッグがどれだけ娘たちを元気づけてくれたか…どこの病院もセラピードッグが必要だよね。
→スレ主・その通り。セラピードッグが増えてほしい。
・具合がよくない。エディのお世話が必要みたいだ…
・すごくいいね。こういうセラピーって大人でも必要だと思うの。
→スレ主・うん。間違いない。大人にも犬は必要。たとえばお年寄りのセラピーにセラピードッグが行ったりしてるよね。
・エディ、お仕事頑張ってね!
など、一目でエディのファンになったり、セラピードッグのいる病院への憧れを見せる人々もたくさんいた。お仕事を持つ犬スレにもスレッドがあるみたいなので、そこをチェックすると活躍する犬たちがたくさん見られるかもしれない。
written by kokarimushi
あわせて読みたい
「めんどくさいからこれじゃダメ?」介助犬のゴールデン、身体を拭くタオルを取ってくるよう頼まれたのだが……
何にしよう、何をあげよう?いつも助けてくれる介助犬の誕生日。好きなオモチャを選んでもらうことにした
千里の道も一歩から。介助犬だってやらかしがちなようだ、だって犬だもの。
かわいいだけじゃないんやで!重要任務に就く子犬たちのドキドキ任務初日の様子を見てみよう
とっとこ走ってくるよ。セラピードッグのノーバートさん、スタタタっと近寄ってくる。
コメント