dropped27
image credit:Reddit

 猫は幼い頃はもちろん、年を経てからもかわいさはそのままで、魅力がぐんぐん爆増していく生き物だ。赤ちゃん猫の愛らしさは言葉にできないものがあるし、心許した人間に見せるシニア猫の油断した姿ときたら、一撃必殺でその人間に優越感を感じさせる効果がある。つまりみんなご存じの通り、猫は
一生通して愛らしいってことだ。

 海外掲示板Redditにて、2か月前にシニア猫を引き取った方のおのろけ写真が投稿され話題を呼んでいた。
sponsored links
sponsored links

2 months after adopting an older cat I still can’t figure out why anyone wouldn’t want this big bag of love. from r/aww



 男性の胸の上に横たわる猫の姿が撮影されていた。猫はとってもリラックスした様子であり、その視線からは過ごしてきた猫生がそう浅くないことを伺える。

 「2か月前にシニア猫を引き取ることにしたんだけど、まさかこんなに甘えん坊になると思わなかった」というキャプション付きでのろけを報告していた。猫も満足そう、男性も絶対幸せだ。この画像に関するReddit民の反応は…?

・うちも2年前に13歳の猫を引き取ることにしたけど、最高の娘ができたと思ってるよ。隠れた宝石みたいな子を見つけるって素晴らしい気持ちだよね。

・イケ猫だね。この子の親御さんになれておめでとう!
 →スレ主・この子は体の大きなハグモンスターだよ。

・猫の表情が主への愛情を物語ってるな~

・この子にそっくりな猫を5年前に亡くしたんだ。抱っこの仕方も似てて思い出したよ。どうか僕の分までこの子を愛してあげてほしい。

・わぁ!シェルターでこういう子を見つけてくれた主は最高だよ。シニア猫が年齢だけで見落とされるのはすごく悲しいよ。主と猫がずっと幸せでありますように。

・茶トラ模様の抱っこ好きだって?最高じゃないか…

・昔、シェルターに子猫をもらいに行ったら職員さんに8歳の黒猫を見せられたことがあった。「誰も欲しがらなくてこの子は誰より長くここにいるから」って。その話を聞いたらその子を置いていけなくなっちゃって今はうちの子になった。あれから2年たってちょっと気難しい子になったけど、でも他の何にも代えられないうちの気難し屋だと思っているよ。

 →・黒猫特有の気難しさなのかな。うちの子も抱っこするまではずっと不機嫌だよ。…訂正、抱っこさせていただくまで。(生後4か月の頃からうちの子は気難しくて、抱っこの決定権は猫にある状態だよ…)

・あの表情と前足…「おれのもの」って言ってるな

・ガーフィールドみたいな子じゃん。かわいい

・妻が以前保護施設でボランティアスタッフとして働いてたんだけど、「抱っこ好きすぎる」って理由で突き返してくる人間もいたらしい。そういう奴ってソシオパスかと思ってる。

・非常に穏やかそうなハンサムジェントルニャンだね。猫も飼い主もおめでとう!

・う~ん。このちょっとムスっとした顔がいいんだよ。「この家はワシのもんじゃ」みたいな表情がたまらん。

・主、素敵なこと出会えてよかったね。おめでとう!猫さんもお幸せに!


など、老猫の魅力について語り合うスレッドとなっていた。子猫のふあふあな毛と、老猫のプロのモフモフボディはまた異なる違いがあるってことなんだ。どちらも違って素晴らしい。

 このお宅の猫もこの愛情たっぷりの飼い主さんの元、第二の猫生を思う存分幸せに暮らしていけることだろう。

written by kokarimushi

あわせて読みたい
世界最年長クラスの猫ラブルさん、32歳の誕生日を迎える


ぬいぐるみを壊してしまった猫、おばあちゃんにお裁縫して直してもらうのを忍耐強く待つ。その姿に関する海外の反応


「気難しそうな顔」と言われた保護猫がいつの間にか古本屋のCEOになっていた


1歳半の息子と14歳の老猫が気持ちを共有させていたワンシーンに心がぽかぽか(海外の反応)


20才のシニア猫が幸せ家族の一員となり過ごした猫生