
Amazon Echo(Alexa)やSiri、Googleアシスタントを活用しているっていう人は増えているんだろうか、いないんだろうか。今やスマホにも搭載されているから、使ってみたことのあるという人は多いと思うんだよね。
こういったAIアシスタントの音声認識スキルは、日々向上しているはず。なんせスマートスピーカーを使いこなす鳥もいるわけだし、いつかペットたちの言葉を理解する日がくるかもしれない。今のところはこんな感じみたいだけど。
sponsored links
sponsored links
Siri Translates What My HUSKY Says! It Understands Him!
アラスカンマラミュートとハスキーのミックス、ハスカミュートのキーシュくん。今日はスマホに搭載のSiriとおしゃべりしてみよう。
「ハロー」

おおっ、なんと「ハロー」ってちゃんと聞き取ってくれたみたいだ。「こんにちは、何かご用?」だって! ええと、次は何を言ってみようか。

「ノー!(ご用はないよ!)」

こっちも聞き取りOKみたい。どうやらキーシュくんの「イエス」と「ノー」、「ハロー」は聞き取ってくれるようだね、ビックリ!

うちには一応3人?のAIアシスタントが降臨しているんだけど、天気予報とか音楽流してもらうくらいしか活躍してないんだよね、ちょっともったいないかな。
ところでキーシュくんは、Amazon EchoのAlexaともお話ししていたよ。AlexaはSiriよりも勝手に会話を進めていく傾向があるみたいだ。いろんな動物の鳴き声を次々に紹介していくAlexaさん。キーシュくんの反応も楽しいので、この動画も良かったらぜひ見てみて。
My Husky Talks to ALEXA And She Heard Him!
written by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント