
食事のマナーというとまず思い浮かぶのが、「箸の使い方」「ナイフやフォークの持ち方」「音を立てることの是非」なんてあたりだと思うんだけど、もちろんこれはニンゲンの場合。では猫にとって正しい食べ方ってどんなん?
今回ちょっと変わった食べ方にこだわるにゃんこが発見されたんだけど、「食えりゃいいニャ」というわけではなさそうだ。だってこっちの食べ方の方が、きっと数倍大変だもの。
sponsored links
sponsored links
Kitty Eats Like a Raccoon || ViralHog
カナダにお住いのレイシーくん。小腹が空いたのか、ちょっとオヤツをつまみにやって来たよ。

おもむろに容器に前足を突っ込んでと。

しっかりホールド。

それからお口に運んでもぐもぐもぐ。

「レイシーは普通の猫みたいに、容器に顔を突っ込んで食べたりしないんだよね」と語る飼い主さん。代わりにこのようにお行儀良く、「アライグマみたいに」一個一個お口に運んで食べるんだって。
猫にとってのいわゆるマナーとか食事の作法についてはともかく、食べ物は美味しくいただくのが一番であって、レイシーくんにとってはこの食べ方が一番美味しく食べられる方法なんだろう。
written by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント