sleepymouse4_640

 年が明けて初めて見る夢のことを、「初夢」というけれど、一般的には正月二日の今日見た夢が初夢とされることが多いらしい。「一富士、二鷹、三茄子」っていうのが、縁起のいい初夢の内容だそうだが、富士山はともかくなんで茄子なんだろう?

 という素朴な疑問は置いておいて、みんなは初夢もう見たかな? まだだよっていうお友だちは、こんなカワイイ今年の干支を目に焼き付けて、もう一度寝正月してみてはどうだろうか。
sponsored links
sponsored links


Cute Mouse Videos - Funny Mice Compilation 2017

 なでなでされながらうっとろりんと、おめめを閉じて夢心地。
sleepymouse1_640

 もう、眠いんだから邪魔しないでよ!
sleepymouse2_640

 はむはむはむ、これ美味しいね!
sleepymouse3_640

 押し合いへし合い。手の大きさと比べてみたら、彼らのちっちゃさを実感してもらえると思う。

sleepymouse5_640

 うーん、お水おいちいね。
sleepymouse6_640

 ネズミという生き物は、ちょっと前まではあまりいい印象を持たれていなかったかもしれない。屋根裏とかドブとか、あまりキレイじゃないところに生息している印象も大きかったと思う。

 でも最近はちょっと変わってきた感じ。ハムスターやモルモット、チンチラなどをはじめ、ペットとしてのネズミがたくさん登場してきたこともあって、彼らの可愛さの虜になってしまうお友だちが続出している模様である。

 小さくて可愛くてうるさくなくて、人懐っこくって芸も覚えてくれたりする。ネズミ年の今年はせっかくだから、彼らと触れ合う機会を作ってみてもいいと思うよ。可愛いし!

written by ruichan

▼あわせて読みたい
セルフでライブか?ハムスターがペットボトルをふりふりする姿に海外掲示板が大喜び


子猫がネズミのおもちゃをせっせと毛づくろい。最後は毛がくっついてビローン!


ぽっちゃりネズミ、うっかりマンホールの蓋に挟まる。地元の人々が連携して無事救出


ネズミのメープルさん、スプーンでヨーグルトを食べる姿がなんともキュート


後ろ足がうまく動かないペットのネズミのために、飼い主が作ったプレゼント