
ウサギの好物といえば野菜や野草。もちろん中にはあげるときに注意が必要なモノ、食べ過ぎには注意なモノもあるけれど、素人考えでは「野菜なら何でも食べるのかな?」って思ってる人も多いかも。
ハロウィーンがやってきたこの時期、ウサギのビニさんのご主人は、ビニさんにカボチャをプレゼントしようとしたのだが、やんわりとお断りされてしまったようだ。
sponsored links
sponsored links
Rabbit Doesn't Like Pumpkin
今年のハロウィーンも無事に過ぎ去り、街は一気にクリスマスの雰囲気に。この名残惜しさもへったくれもない、日本の商戦の潔さはキライじゃないが、ネット界ではまだハロウィーンの余韻に浸っているところも多いようだ。
ビニさんのご主人もハロウィーン気分でノリノリのご様子。ビニさんにもパンプキンをお裾分けしちゃうぜ!となったのだが……。

どうやらビニさん、カボチャには全く興味がない。

じゃあ種はどう? やっぱりダメ?

何とかビニさんにもハロウィーンを味わってほしいご主人、ここで一計を案じ、カボチャの中に緑の葉っぱを詰めてみた。

この作戦は大成功! むしゃむしゃと葉っぱを食べるビニさんの咀嚼音は、やっぱりステキなASMR。

みんなのおうちにいる生き物たちは、カボチャへの反応はどうなんだろう。ちなみに我が家でカボチャに目がないのはリクガメ。トカゲは気が向けば食べるかなって感じだよ。
じゃあ、ウサギにカボチャはどうなのか? ちょっとネットで調べてみたら、たまに少しなら与えてもいいという意見、なるべく与えない方がいいという意見に分かれているようだったんだ。ウサギ飼いのみんなの意見はどうかな?
written by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント