ゴージャスで可愛いブリティッシュロングヘアーの猫ユニット、スムージーさんとミルクシェイクくん。
2014年生まれのスムージーのところに、あとから2歳年下のミルクシェイクがやって来たわけなんだけども、彼らのファーストエンカウンターはいったいどんな感じだったのか。
飼い主さんによるその瞬間のレポートが公開されていたので、みんなにもぜひ見てほしいな。
sponsored links
sponsored links
INTRODUCING TWO CATS - Smoothie meeting Milkshake
これまでひとり、女王様として君臨していたスムージーさんの住むおうちに、ミルクシェイクという子猫がやって来た。2歳違いの2匹、仲良くなってくれるかしら。
最初の数日は別々のお部屋で様子を見るよ。なんとなくニオイでお互いの存在には気づいている2匹。
次はフェンス越しに、お互いの姿が見えるようにしたよ。ガン見するスムージーと、居心地の悪そうなミルクシェイク。
お互いのニオイに慣れたのを見計らって、フェンスを取り払ってみた。臆する様子もなく無邪気に遊ぶミルクシェイクと、やっぱり落ち着かなげなスムージー。
ある日のこと。少しずつミルクシェイクに近づいていくスムージーさん。
そして突然、ゴロ~ンとミルクシェイクに背中を向けてくつろぎ始めたスムージーさん。やったね、どうやらミルクシェイクを同居猫として受け入れてくれたみたいだ。
その後はもう早かった。ご覧の通り、すっかり仲良しになった2匹。急がずゆっくりと忍耐強く、お互いの存在に慣らしていった飼い主さん、お疲れさまでした。
この慎重さは、コールとマーマレード、あるいは彼らと子猫たちを初めて一緒にしたときのクリスさんとも共通しているよね。
スムージーとミルクシェイクの飼い主さんが、猫たちの初めての出会いを成功させるためのアドバイスを書いてくれていたので、少し紹介しておくね。
・焦らず、ゆっくりと進めること。「第一印象」は猫たちにとって重要です
・決して強制しないこと。準備ができたら猫たちの方から教えてくれます
・直接会わせる前に、まずはニオイに慣れさせましょう
・初めて一緒にしたときは両方の猫と遊んでやって、「怖くないよ」って教えてあげましょう
・「シャーッ!」という声をあげたり唸ったりしても、少しなら大丈夫。でもケンカを始めるようなら引き離して、次の機会を待ちましょう
ここを読んでくれてるみんなの中にも、多頭飼いをしているお友だちがいる思うんだ。先輩ペットに新入りさんを紹介するとき、どんなことに注意した? うまくいかなかったこともあったかな? よかったらコメント欄でシェアしてくれたら嬉しいな。
ところでスムージーとミルクシェイクの2020年版カレンダーが完成したらしい。今なら20%引きだそうなので、興味のある人はぜひこのサイトを覗いてみて!
written by ruichan
▼あわせて読みたい
悪いけど、今はそんな気分じゃないからやめてくれる?ブラッシングを拒否する猫
これ欲しい!置いたら猫がやってくる、にゃんこホイホイな緑のタオル
ブリティッシュロングヘアのスムージーさん、取ってこい遊びができるだと?!犬みたいな一面を見せてくれたよ
そこ動くにゃ!狩りは猫の本能にゃ!虫に向かって臨戦態勢の猫
新たなるアイドルキャット、また発見。ブリティッシュ・ロングヘアのスムージーさんをご紹介
コメント一覧 (1)
でも一度野良を保護した時、数日経ってケージ越しにちらっと対面させてみたら、野良の方は全く気にしてないのに対して、姉の方がびびってシャーシャー言ってたな。
しかもそのとばっちりで、たまたま通りがかっただけの弟(姉から見てケージとは反対側にいた)に向かってシャーシャー言ったのにはちょっと笑った。
ちなみにその野良の子は保護ボラさんに引き渡した後に、無事里親さんの元へと行きました。
マランダー
がしました