
image credit:Twitter
ベビーシッターがお上手な犬というのは存在していてマランダーでも時々紹介されているよね。
今回Twitterで「ベビーシッター用監視カメラを設置するべき理由」というツイート共に短い動画が投稿され、赤ちゃんをあやすシッター犬が新たに発掘されていた。
sponsored links
sponsored links
Why every parent should own a nanny cam pic.twitter.com/c26PA90kfg
— Aussies Doing Things (@aussiesdointhgs) 2019年8月30日
いくら厳選されたベビーシッターとて、赤の他人が自分が不在時に我が子と二人きりになるとどんなことが起こるか分からない。虐待防止、防犯上の理由もあり多くの家庭がベビーシッター監視用防犯カメラを設置しているようだ。
しかしこちらもお宅のカメラに映っていたのはほのぼの、赤ちゃんをあやす愛犬の姿だったのである。ゆりかごの中の赤ちゃんが泣きだすと、さっと身を起こしてあやしに行くよ。
赤ちゃんはゆりかご。誰も周りにいないと気づいて泣き出した

image credit:Twitter
そこにベビーシッタードッグの登場だ。
体を伸ばして準備運動

image credit:Twitter
その後はベッドの縁に前足をかけて顔をなめてなぐさめた

image credit:Twitter
その後は赤ちゃんも安心したのか泣き止んだようだったよ。防犯用に設置されたカメラに映ったものがこんなふうに心温かくなるものだと、きっとご両親も思わぬプレゼントを見つけたような気持ちになることだろう。
written by kokarimushi
あわせて読みたい





コメント