softestbed5_640

 涼しくなってきた秋の夜は、質の良い睡眠をとるのにもってこい。夏の暑さで疲れた身体も、そろそろいい感じにチューンナップされてくる頃合いじゃないかな。

「質の良い睡眠」のためには、お布団や枕、そして寝間着なんかも大切なんだそうだよ。寝心地が良くて身体に合う理想的な寝具って、なかなか出会えないものなんだよね。

 猫たちもそれぞれにこだわりの寝具があるみたいだ。硬さとか沈み具合とか、もしかしたらニオイとか感触とかも、いい夢見るためには大事だもんね。
sponsored links
sponsored links


Smart Cat Learned How To Make The Softest Bed!

 毎回毎回、広いお庭でフリーダムに生活しているダルタニャンと仲間たちを紹介してくれている撮影者さん。

 ダルタニャンたちが住んでいるのは実は撮影者さんのお父さんのお宅なんだけれど、撮影者さんご本人のおうちにもサンティとインディっていう2匹の家猫がいることは、もうマランダーを見てくれているみんなならご存知のことと思うんだ。



 年上のサンティはいわゆる普通のベッドで十分満足。だけど年下のインディってば、ふっかふかで究極に柔らかいベッドが好きなんだって。

softestbed1_640

 理想のふかふかさには足りにゃいにゃ……ん? あれ持って来ればいいんにゃ?
softestbed2_640

 上の段のベッドを重ねたら、もっともっと寝心地の良いベッドになる……!と思いついたインディくん、早速実行に移したよ。

softestbed3_640

 ベッドの下に器用に前足を突っ込んで、よいしょっと。
softestbed4_640

 逆さまににゃっちゃったけど、まあいいにゃ。
softestbed6_640

 ふかふかのベッドに身体を埋めて、ご満悦のインディくん。きっといい夢が見られそう。

 我々ニンゲンの寝具の場合、柔らかすぎても硬すぎてもダメらしい。翌日身体が痛かったり寝違えちゃったり、そして疲れが取れなかったり。

 身体に合う枕を探して、枕ジプシーと化しているお友だちも、もしかしたらいるんじゃないかな。いや、かくいう自分もそうなんだけどね。もうホント切実に、朝スッキリ起きられるような、気持ちのいい枕に出会いたいものである。

written by ruichan

▼あわせて読みたい
「どこでも寝れますし」なぜそこで?な場所で眠る猫たち


屋根の上におとしちゃった犬の枕、今では新たなる所有者が…その様子に関する海外の反応


寝心地が良ければ使ってやるにゃ!飼い主から贈られたベッドでくつろぐ猫たち


これで2階で寝るんニャイ。ふわふわベッドを必死に運び上げる猫


これが私のベッドなのよ!お気に入りの可愛いベッドでスヤスヤ眠る猫