shishigami0_640

 白いシカや白馬、そして白蛇など、本邦において体色が白い生き物は、神様の御使い的な存在とされることが多いようだ。

 海外でもやはり、通常とは違って白い色をまとって生まれてきた個体には、神秘的な何かを感じさせるものがあるらしい。

 カナダで撮影された白っぽいヘラジカの映像が、某人気アニメのシシガミ様のように神々しいと評判になっていたので、みんなにもぜひ見てほしいんだよね。
sponsored links
sponsored links


RARE: Piebald moose sighting is accompanied with the most Canadian commentary

 森の中にある沼に身体を沈めている白い生き物。
shishigami1_640

 視線を感じたのか? 一瞬カメラの方に顔を向けた!
shishigami2_640

「なんか見られている気がする」とでも思ったのだろうか、自ら上がってしまうヘラジカ。

shishigami3_640

 そして悠々と森の中へと去って行ったのであった。
shishigami4_640

 ヘラジカは通常茶色がかった灰色の体色をしていることが多いのだが、最近はどうも白や斑の入ったヘラジカが増えてきているようなんだ。マランダーでも純白のヘラジカは以前に取り上げたことがあったよね。



 白いと言ってもアルビノではないらしく、「白いヘラジカ」という種類が現れつつあるのかもしれない。

 今回の動画の個体は全身が純白というよりも、白地に斑の入った下の動画のようなヘラジカなのかもしれない。両方ともニューファンドランド島で撮影された映像とのことなので、もしかすると同じ個体だったりして。


Rare Piebald Moose Spotted in Newfoundland

 いずれにせよ忘れられない光景となったようで、「今までにこんな生き物を見たことがないし、きっともう二度と見ることはないでしょうね」と、撮影者のナンシー・アンドリュースさんは語っている。

written by ruichan

▼あわせて読みたい
うわ、マジかよ!アラスカの街中でガチバトル中のヘラジカに遭遇した


オンリーアラスカ?庭のスプリンクラーで巨大ヘラジカがシャワーを浴びていた件。


なんてデカさだ、信じられないよ!ドライブ中に巨大すぎるヘラジカとエンカウント


うわ、マジかよ!アラスカの街中でガチバトル中のヘラジカに遭遇した


オンリーアラスカ?夜の奇妙な訪問者、玄関前の鉢植えをおいしく食べていった。