dropped43
image credit:YouTube

 旅先にいると、物珍しさでついつい注意散漫となってしまう。きょろきょろ辺りを見回してしまったり、美しい景色に見とれてしまったり、否が応でも隙が生まれてしまう。そんな隙を狙うのが観光客を狙った泥棒やスリなどだ。しかし、この泥棒たちは必ずしも人間による犯行だとは限らないようだ。

 旅先で観光客が、ソーセージロールを片手に道を歩いているところを、地元民がパブから撮影していた。自分の町を外国から来た人が歩いている、それってなかなか嬉しいもんだ。しかし、まさかその動画に餓えたカモメが映っていることに気づく由もなかったのである。
sponsored links
sponsored links


Welsh Seagull Steals Tourist's Sausage Roll Outside the Pub with Hilarious Commentary.

 パブで外飲み。心地よい風に吹かれながら仲間たちとおしゃべりしていると、通りの向こう側で一人の男性がゆっくりとしたペースでやってくる。手にはソーセージロールを持ち、時々パクッと口に入れる様子も撮影されているよ。

 スマホを取り出し、男性の両手がロールとスマホで塞がったその瞬間、背後から白い何者かがスッとやってきて、目にも止まらぬ早業でロールを強奪。これには男性も驚いて茫然。その後犯鳥の存在に気づき、蹴ろうとする仕草を見せていた。

 のんびりと観光を楽しむ男性、片手におやつを持って街並みを楽しんでいるようだ
dropped44
image credit:YouTube

 人影で見えなくなるが、背後から抜け目ないカモメがさっとおやつを横取り!
dropped45
image credit:YouTube

 素早くスタタタっと逃走
dropped43
image credit:YouTube

 コンニャロー!という気持ちを込めた男性のキック(もちろんカモメには当たっていないよ)
dropped46
image credit:YouTube


 おそらくこの周辺のカモメたちは、この手のおやつ泥棒の常習犯なのだろう。カモメはこうしてお腹が膨れ、観光客としても、旅先でおやつをカモメに盗まれるというちょっとしたお土産話になるってことでいいのかな。

 今回は被害がソーセージロールひとつで済んだからよかったものの、注意一瞬、怪我一生とはよく言ったもんだ。私の知人は旅先で集団スリにあったというし、旅先では浮かれそうになる気持ちをステイクールするのが肝要なのかもしれない。

written by kokarimushi

あわせて読みたい
ここにもまたダンサー気質の鳥がいた。カモメの小さなタップダンス、このあとすぐ


カモメがアタマに舞い降りた!ビックリしつつも嬉しそうなおじさん、Vサインをする


何がそんなにおかしかったのでしょうか。のけぞって大笑いするカモメの動画が大人気


こいつ・ニクイ。車のバンパーに映った自分の姿を敵と勘違いし突きだすカモメ・車のオーナー大迷惑


「もう二度と来るな~!」カモメ、コンビニで窃盗を試みる