いのちというものは親から子へ、子からさらにその子供へと引き継がれていく不思議なもの。いくら科学が進んだからと言っても、その誕生する過程を「神秘」以外の言葉で言い表すのは難しい。
お母さんのお腹の中で育っていくいのちには、どんな動物だって敬意を抱いているのかもしれない。それが例え、異種族の命の神秘だとしても、ね。
sponsored links
sponsored links
PHIL IS GOING TO BE THE BEST BIG BROTHER
先月の末に結婚2周年を迎えたばかりのエミリーさんとシェーンさんご夫婦から、届いたんだ。そう、映像を見てもらえればわかると思うけど、エミリーさんおめでただって!
お腹のおっきくなったエミリーさんに、ピッタリ寄り添っているフィルくん。
「ボク、お兄ちゃんになるの? マジ?」
ペットたちの反応はというと、ニコは女同士なせいか、一番エミリーさんに気を遣ってくれているようだ。しかもらエミリーさん本人が気づくより前に、おめでたに気付いていたらしいんだよね。
猫のマイロはというと、おめでたをお祝いするこのバルーンがイマイチお気に召さないみたい。
そしてこのフィルくん、最初は無関心っぽかったんだけど、日を追うにつれて大きくなってくるお腹に優しく寄り添うシーンが増えたそう。
最初は「男の子だから関心ないのかな」と思っていたエミリーさんたちだったのだが、ご覧の通りこうやって優しくエミリーさんのお腹を守ってくれているらしい。
あの結婚式からもう2年も経ったんだね。相変わらず「おっきなベイビーズ」なマラミュートたちだけれど、赤ちゃんがやってきたら、きっと頼もしいお姉ちゃん、お兄ちゃんになってくれることだろう。
予定日は12月のはじめとのことなので、クリスマスには家族も増えてにぎやかに迎えることになりそうだ。性別は女の子と判明しているそうで、エミリーさんたちは「なにかカワイイ名前の案があったら教えてね」と言っているよ。
written by ruichan
▼あわせて読みたい
ねえどっちに行くの?どこまで行くの?マラミュートと猫のお互いマイペースなお散歩風景
アイス!アイス!アイスクリーム買って!と、遠吠えでねだるマラミュートたち
「パパ、起きてよ!」「いやや~ん、もっとこっち来て抱っこ~」と、メロメロな飼い主を起こすのにマラミュート大苦戦?
おじいちゃん、おばあちゃん、いらっしゃい!マラミュートたちの大歓迎っぷりったら!
もっと、もっとかけていいのに。砂風呂ならぬ雪風呂にご満悦のマラミュート
コメント一覧 (1)
マランダー
がしました