dropped12
image credit:Reddit

 日本はまだ梅雨明けしていないので本格的夏!感はまだ体感できていないけれど、世界の各地では猛暑が始まっている。そんな地球が熱くなりかけている今こそ、怠惰力マックスで水を飲む猫の様子を見ながら、我々も時に自分を甘やかしてみたらいいと思うの。
sponsored links
sponsored links

Chonky boy is too lazy to stand up while drinking so he lays next to his bowl from r/aww



 寝ながら水分摂取を試みる猫、水を飲みたいのかそれともただ横になっていたいのか?猫や犬にとって猛暑はつらい時期となる。確かに水分摂取は大事だが果たして…?

 ぐでっと横になって水を飲む猫
dropped12
image credit:Reddit

 時々気が付いたかのように体を起こしてみるも
dropped13
image credit:Reddit

 再度また水を飲むことに決めたようだ
dropped14
image credit:Reddit


 この姿にReddit民は…

・うちも猫を2匹飼ってて、ある日うちの猫もこういうことを始めたんだよね。心配になって獣医に連れて行ったら糖尿病になってたことが分かった。

・うちの小猫もこういう動きを見せて、結果として糖尿病になりかけてることが発覚したよ。スレ主も急いで獣医に行った方がいいかも。

・ごろごろしてたい時もあるよね…

・動物が怠惰になっている時は健康に問題がある時が多いんだよ。

・ふとっちょ動物は確かにかわいいけど、健康に問題を抱えていることが多いからそこをもっと真剣に考えないといけないよね。

・俺も似たようなことやってるから何とも…

・うちの猫も死ぬ間際にこういうこと初めて、急いで獣医に連れて行ったけど手遅れで帰ってこれなかったよ。頑張ってダイエットさせてたけどダメだった。この猫も何か問題があるのかも。

・腎臓に問題抱えていると水分をたくさん摂取するようになるっていうよね

・ねえ、この子を獣医に連れて行ってあげてね。


 など、Reddit民からこの猫の健康状態を心配する声が相次いだ。実は我が家の猫も1匹、腎臓に問題を抱えていて目下ダイエット中である。その時も水の飲み方に違和感を覚えて獣医に行った。愛猫は何をしていてもかわいいけれど、何か不思議なことがあったら獣医さんに連行するのが一番だ。

 これから来る夏、犬や猫にはきつい季節となる。我々飼い主も気を付けてペットたちの体調に合わせて水分摂取をさせてあげたいね。

written by kokarimushi

あわせて読みたい
たまには怠惰もいいじゃない。寝ながらご飯のかわいい茶トラ猫


明日からまた1週間始まるわけやし。その気もないのにおもちゃで遊ぶ怠惰な猫の様子


おもちゃがなければ尻尾で遊べばいいじゃない。セルフで遊びだす猫の様子


寝ている時でもごろにゃーご。寝言を言う猫にキュン加速


それはご褒美なのかお仕置きなのか?どうやらご褒美のようだ。猫のしっぽペシペシ