
image credit:Vimeo
オタマジャクシはカエルの子……なんてことは、誰でも知ってると思うんだけれど、じゃあどんなふうに手が出て足が出るのかって言われたら、何となくしかイメージできないって人も多いんじゃないかと思う。
そもそも前足と後ろ足のどっちが先?しっぽがなくなるのはいつ?って聞かれて、自信をもって答えられる人はどれだけいるかな。
そんなみんなのために、今回はオタマジャクシがカエルになるまでの流れを見てもらおうと思うんだ。
sponsored links
sponsored links
TadpoleFrog
と言っても、これはリアルなカエルの話じゃないよ。オーストラリアのメルボルンに住む3Dモーションデザイナー、ハリー・ウォーンさんによるCG作品なんだ。
まずはちっちゃなオタマジャクシからスタート。

image credit:Vimeo
少々ふとましくなってきたオタマジャクシくん。

image credit:Vimeo
おっと、足が生えたよ! さあ、どっちが先だったかな?

image credit:Vimeo
身体の色も変わり、頭も三角形になってきて、だいぶカエルっぽくなってきたね。

image credit:Vimeo
そしてしっぽがなくなり、一人前のカエルさんの誕生だ。

image credit:Vimeo
どうだったかな、見事なCGだったと思わない? ハリーさんの作品は、ご本人のHPの他InstagramやVimeoで見ることができるので、興味のある人はぜひ覗いてみてほしい。
written by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント一覧 (2)
ある程度できあがってからポンと飛び出すらしいよ
マランダー
が
しました
皮の下にあって突き破ってくる感じにならんかな
マランダー
が
しました