image credit:YouTube
` 猫ズというのはいないように思えても、気が付くとすぐそばにいたりする。特にご飯が絡むとさっきまで姿が見えなかったのに、「どんな地獄耳なんだ」ってくらいのスピードで現れたりする。
今回も猫のそういった神出鬼没さについて海外掲示板Redditで話題を呼んでいた。
sponsored links
sponsored links
We were making tuna. from r/aww
「さぁさてツナ缶を開けましょう」って時になって、ふと気が付くと何やら不思議な音がする。そんでもって覇気も感じるぞ!ってことで、辺りを見回してみたら付近のドアに神妙な顔をしてドアを開けることを求める猫の姿が…
不思議な拳法のような動きで「ここを開けんかい。ツナは完全に包囲されている!」と言わんばかりの迫力
image credit:YouTube
このシャコシャコムーブが素早いんだから…
image credit:YouTube
この猫の真剣なまなざしと不思議な動きにReddit民は…
・いやいやこれは猫じゃないから。グレムリンだから。この子の事かなり気に入りました。
・これは絶対にグレムリンだな。それを伝えに来た
・主さん、どうやらその猫は非常にツナが必要みたい
→・これはお腹を空かせたグレムリンだって。夜中過ぎにツナを食べにやってくるよ
・いつだって真夜中すぎなんだ…
・これはデボンレックス(猫種の一つ)?それとも猫の毛を刈っちゃったの?
→スレ主・そうデボンレックスだよ!
・君んちの猫?それともよそんちの猫?
→スレ主・うちの猫だよ!
・デボンレックスっていうんだ。変わってるけどかわいい猫だね
・真夜中すぎにご飯をあげたら大変なことになるよ…
・このグレムリンはあなたたちが彼抜きでツナを食べようとしていることに怒ってるみたい
・ワイを!入れろ!部屋に!入れろ!!!って感じ
・この子をギズモって呼んであげた方がいいよ
・これでおれのポケモンコレクションがそろった気がする
など、猫の迫力に「これは猫っていうかグレムリンでは」という意見が飛び交っていた。猫の不思議な迫力にたじたじとなっている人も少なくなかったようだ。
我が家の猫も「姿が見えないな~」と思って猫の餌を整理整頓しているとなぜか背後に勢ぞろいしていることがある。猫は大好きなご飯に関しては、みんな多少グレムリン化してしまうのかもしれない。みんなのお宅の猫ズの変身に関しても教えてくれたら嬉しいな。
written by kokarimushi
あわせて読みたい
濡れた子猫がかわいすぎて。子猫、グレムリン疑惑に関する海外の反応
世に覇者はひとり!スイカを抱えてぶちぎれる猫の表情に関する海外の反応
トトトトトンッ!「早く開けるにゃ!」と、激しくドアをノックする猫
呪文も唱えられるようだ。猫の「ドア開けて開けて~」がすごかった
礼儀正しくドアをノックする猫。ドアをノックしている猫。ドアをノック…(バタン)
コメント