conchncrabs8_640

 野生の生き物たちが暮らす世界では、日々弱肉強食の戦いが繰り広げられている。そしてそれは何も、食べ物を巡る争いばかりではない。

 例えば恋の争いも、種族繁栄のためにそこここで真剣に行われているわけだ。そして快適なマイホームをゲットするためのバトルだって、生き延びるためには必要不可欠なモノ。

 今日はなかなか目にすることのない、海の中での生存競争をほんのちょっとだけ覗いてみよう。
sponsored links
sponsored links


Giant Horse Conch & Burglar Hermit Crabs | Blue Planet | BBC Earth

 海底の砂の上を、エサを探して移動する巻貝。
conchncrabs1_640

 だがここ海中もまた、弱肉強食の野生の王国。そんな巻貝を、さらに巨大な巻貝が狙っていた! 世界で2番目に大きい巻貝、ダイオウイトマキボラである。

conchncrabs2_640

 おおっと、巻貝決死のジャンプ! だがどんなにあがいても逃げ切れるものではなかったのだ。

conchncrabs4

 とうとうダイオウイトマキボラに捕まり、取り込まれ、捕食される巻貝。
conchncrabs4_640

 そんなお食事中の風景に、ちまちまちょこちょこと集まってきた生き物たちがいた。ヤドカリたちである。

conchncrabs6_640

 ヤドカリの世界は年がら年中住宅難。自分の身体にピッタリサイズのおうち、安全なおうちを見つけるのは至難の業なんである。手ごろな物件の出物があるとなると、すさまじい争奪戦が始まるのだ。

 と思って眺めていたら、なんと1匹が抜け駆けに成功! まだダイオウイトマキボラが抱えたままの貝殻に、するんと滑り込んじゃった。

conchncrabs7_640

 食事が終わってポイされた貝殻をゲットできたこのヤドカリ。お食事の最中に潜り込むなんて、危険極まりない賭けに出たもんである。事程左様にヤドカリの住宅事情は厳しいものなのである。うん、ハイリスク、ハイリターン? ちょっと違うがまあいいか。

 この巨大なプレデター、ダイオウイトマキボラについては前にカラパイアでも記事にしているので、どんな貝?と興味を持ったお友だちは、ぜひそちらの記事も読んでみてね!

written by ruichan

▼あわせて読みたい
ちょっとお腹が空いちゃった、何か美味しものないかな?冷蔵庫で食べ物を探すカタツムリ


ちょっ、待って、何すんだよ!撮影中のGoProをカニに盗まれちゃった!


ゾワゾワ来る…!砂浜からいっせいに姿を現す貝の映像をご覧ください(ツブツブ注意)


「こんなに速く泳げるなんて!」水中を飛び回るホタテガイの群れにダイバーたちも大喜び


ワタシ意外と器用でしょ?二枚貝が砂にもぐる、その一部始終を激写してみた