
亜熱帯~熱帯にある観光地に行くと、サルの群れに遭遇することもよくあるんだ。ていうか、観光客を狙って待ち受けている感じ?
もちろん彼らの目当ては、我々が持ち込む飲み物や食べ物なんである。今日はそんな彼らによる、窃盗行為の現場を激写した動画を総集編でお届けしよう。
sponsored links
sponsored links
Funny Monkeys Stealing Things Compilation 2017 [NEW]
はい、ちょっといただいていきますよ!

美味しそうやな、もーらいっと!

日本だとおサルさんはなじみ深い存在ではあるんだけれど、実はサルたちはもともと暖かい地域にいる生き物なんだそう。ヨーロッパや北米には、ほとんど生息していないんだそうだ。
ニホンザルは、世界でも一番北に住んでいるサルなんだね。だから欧米からの観光客にとっては、サルは珍しい生き物なんだって。
いや、人間だけじゃない。なんということでしょう、ナマケモノもターゲットに!

ちょっと何すんのよ、あっち行って!

何か美味しいものある? ない? じゃあ帽子ちょうだい!

霊長類の一員であるサルは、もちろん知能の高い動物である。窃盗が何を意味するのか、もちろん知った上で行動しているのかもしれない。
動画を見ていると、帽子やサングラスを取って行ったりと、食べ物目当ての窃盗行為ばかりではなさそうな部分もあるし、とにかくサルのいる観光地に行くときには、ぜひとも持ち物には気をつけてもらいたいと思う。
written by ruichan
▼あわせて読みたい





コメント